最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
自分が感じてることを
より多くの人が感じてると
凄い嬉しい。
もう無くなるかも知れないけど
共感出来て、ほんとに良かった。
12/12/22
こんばんは!
文章だけ読むと、何だかとても深いですね!
この写真の愛機の事なんでしょうか?
pic-さん こんばんは。
ほんとに深い ? 人によっては 不快 ?
昨日、ニュースがありまして
フォーサーズ規格のカメラが、無くなりそうなんです。
まだ、わからないんですが
いつ無くなっても不思議じゃ無いので。 (^^;
マイクロフォーサーズ、オンリーになりそうな ?
でも、それじゃダメだって人が多いんです。 (極少数?)
僕も、見てるだけですが
フォーサーズとマイクロフォーサーズは
フルサイズと、APS-C くらいの差があると思うんで ・・・
昨晩から、いろんなところで使用者のコメント見てると
凄い嬉しいんです。 (^_^;>
12/12/23
おはようございます
フォーサーズ無くなってしまうんですか・・・
オリンパスは名機を作りながら
惜しまれて絶盤が昔から伝統のようですよね
付いているもレンズ渋いなー。カメラと合ってます!
rx78-2さん おはようございます。
無くなるんですかね ・・・ (^^;
来年の今頃、答えが出てるかも知れません。
車の、いすす゛ みたいな感じかな ? (^_^;>
デジカメ事情には疎いですが、
フォーサーズが無くなるというのは聞いていました。
同じような規格などは、どちらか一方が淘汰されてしまいますよね。
VHS対Betaもそうでしたし、個人的にはMDの方がコンパクトだし傷、埃に強いと思ってたのに、CDが凌駕しました。最近では、ブルーレイも一時存在が危ぶまれましたもんね。最近ちょっとソフトのリリースが結構あるようにも感じますが。
人と共感出来るって、嬉しいことですよね!
大事に使いましょう!!
pic-さん こんばんは。
そうなんですよね。 (^^;
実は、ブルーレイも家や工場の
メインソフトなんです。 (^_^;>
世の多数派で?共感はあんまり感動しませんが
少数派で?同じ感覚を持つ人が居てると嬉しいです。
オリンパスは、見てると皆同じ様な意見なんで ・・・
今、乗ってる旧型ハイエースも
僕と同じ意見の人が居てると嬉しいです。 (^_^)