最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
フォーサーズ規格が無くなるみたいです。
http://dc.watch.impress.co.jp/...
いい夢、見せてもらいました。 (^_^)
12/6/9
こんばんは。
OM-1(当時中学生)から知ってる世代としては寂しい限りですね〜。
ちじさん
こんばんは
残念ですね
C社のレンズ規格変更と
同じように衝撃でしょうね
お察しいたします。
12/6/10
へ!そうなんですか!
デジタルカメラの共通規格として、気になっていたんです。
これからのデジタル時代で、この方式が各社採用されれば、レンズ選択の幅が広がるのではないかと、俄に期待してたんですが、残念です。
それと、7Dがいきなり電源が入らなくなり入院しました。保証切れてるんで、修理代が幾らくるのかビクビクもんです。
12/6/11
ふるぴーさん こんばんは。
時代の流れですかね 〜 (^^;
ユーザーのほとんどは、考えてると思いますが ・・・
今日は、あまりの反響に?社長がコメント出してましたが ・・・
rx78-2さん こんばんは。
残念ですけど、薄々 感じてましたが ・・・ (^^;
ここ4年、新しいレンズが発売されて無いので ・・・ (>_<)
50ミリ以下の単焦点が欲しかったです。 (T_T)
だ〜く石井@Snow parkさん こんばんは。
それは、マイクロフォーサーズに賭けるみたいです。 (^^;
フルサイズのカメラも使ってますが、
フォーサーズの良いところが多いです。
結局、APS-Cが一番汎用的と思いますが ・・・
フルサイズは、やはりレンズの残念なところが助長されます。
フォーサーズは、ほぼ完璧なんですが ・・・
APS-Cが、一番可能性がありそうですが
メーカーは、フルサイズに、向かいそうですね。 (^_^;
7D、どちらで修理されるかわかりませんが
各部点検とか、お願いするといいかも ? (^^)
僕の50Dは、調子良くなりました。 (^_^)