最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ケロ ってます。 (笑)
11/12/22
軽油でもいけますか?
航空燃料は?
重油は?
ちじさん!(^o^)/
ドラゴンでしょうか?
わが家はPRIMUS ExpressSpiderにしちゃいました(^^ゞ
ウィスパーライトだと思いますけど。
国際?
ウワッ!かっちょいいですね。
僕もこーゆーの欲しいんだけど、嫁が「見た目だけで買うな!!」と(悲)
知識はあとから...ついてこない...
赤い彗星ですね?(笑)
ケロだと 煤けませんか〜
これ↑とか ドラゴンとか 121とか jrバナーの活躍で(CB缶)ほとんど出番がありません(爆)
カッコ良いって 凄く大事な事です(^^!)
カッコだけだなんてとんでもない!本当の意味でマルチなストーブですよ!ウィスパ−ライトインターナショナル。軽油いけます。航空燃料もいけるかもですが溶けるかな?重油は無理だと思います。驚いたのはアタッチメント変更でガスもいけること。(自己責任)さらに確固のパーツが普通に流通してること。使い勝手はほめられませんが「確実な作動」という点についてマルチフューエルの頂点にあるストーブだと思います。
ちじさん こんばんは!
MSRウイスパーライトの点火のついでにアプルチィーでもいかがです?(笑)
ちじさんは、いつも普通の灯油ですか?白灯油ですか?
私は、ホワイト ベアーのケロシンを使用してま〜す!
安全?安心?煤けない?良く分からない?ため(笑)
今年一回も使わなかった・・・(爆)
赤ボトル格好良いですね。
気になりつつも使用頻度が低いため、昔の銀ボトルのまま使ってます。
ポンプだけは一度炎上して溶けたので新型です^^;
11/12/23
カッコいいな〜と憧れつつも手を出せず、、今に至ります(^-^;)>
我が家はこの辺りは「ドラゴンフライ」ですかね。
あのなんとも言えない轟音ぼぉおぉぉぉ〜
コーヒー1杯入れるのにも煩い煩い。
別体ポンプって トラブルは 否めない感じがします〜
スノピの ポンプも 古くなると 不調です(笑)
今 一番気になるのが 新富Oバーナーのやつですが???
買っても使わない ので 先送りしてます・・・
火力調整が 効かないのは 魅力の一つですかね(爆)
かどまつさん こんばんは。
灯油 オンリーです。 (^^;
その為に、この機種にしました。 (^_^;>
koba*さん こんばんは。
インターナショナルです。 (^^;
灯油を使いたくてこれにしました。
ガスのほうが何かと便利ですよ。
ランニングコストだけです。 (^_^;>
えいとぼりさん こんばんは。
早く、ハコストを !
ココアぱぱさん こんばんは。
昨日は大丈夫でしたよ〜 (^^)
今日は、洗礼を受けましたよ ! (笑)
機嫌良く、事務所でスパゲティを茹でてると
「ブスっ・ブスっ」と音が ・・・
ふと見ると、オレンジの炎がチラホラ ・・・
ポンピングかな?と思ってポンピングすると
「ブスっ・ブスっ・ボッ— !」ってオレンジの炎がぁ !
「危ない !」って事務所から出すと、
「ドバーッ !」っと炎上 !
鍋は降ろしてて、無事でしたが ・・・
たぶんノズルの詰り ?
使用前後は、「シャカシャカ」降るんですよね ?
ノズルを掃除すると、調子良くなりました。 (^^;
ポンピングも、どれくらいかわからないんですけど ?
昨日、今日で1Lくらい燃焼させました。 (^_^;>
A/Jさん こんばんは。
僕は、灯油だけです。。。
これしか知りませんけど(高校時代のラジウス以外)
使いやすいと思いますが ・・・ (^^)
babyさん こんばんは。
工場で使うだけなんで ・・・ (^^;
室内で点火するのは怖いですね。 (無理です!)
しかも普段使う、小さいクッカーは
乗らないんですけど ・・・ (泣)
灯油は、創業以来?出光灯油だけですよ。
15年以上、同じドラム缶保管ですけど
ストーブもすべて、調子がいいです。 (^_^;
まごしちさん こんばんは。
持ってたんですね。 (^^;
炎上させましたか ! (笑)
僕も今日は炎上しました。 (T_T)
でも、楽しいです?
高校時代は、みんな「キャンプファイヤー !」って
叫んでましたが ・・・ (爆)
ねおさん こんばんは。
カッコは ・・・ ???
昔から変わりませんね。
しいて、要らないと思いますけど ・・・
僕は、工場の調理と暖房代わりに ・・・
燃料代が安いんで ・・・ (^_^;>
tomojii45さん こんばんは。
ドラゴンフライの音は知りませんけど
この音は好きです。 (^^)
うるさいのは苦手なんです。 (>_<)
寒冷地ガスの音や、プリムスの
このバーナーの音は苦手です。。。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
11/12/24
こんばんは。
>ハコスト...
探してるんですが、なかなか。
前SPUで書いた物は、僕にはもったいないという意見があって...
最近欲しい物多くて、ハコスト...石油ストーブ...リビシェル...チューリップ...山財布(プッ)
11/12/25
バーナー系も ホワイトガソリンから ケロシン(灯油)にして コスト削減しよう思い いろいろ買いましたが・・・
ランタン系は 一晩で 1Lちかく 消費してしまうので、
費用効果は こちらにあると考えします。
ペドロは 泥沼なので ヴィラヒックス(英国)が良いか考えています〜???(嘘)
バーナー系は ガスでも 満足して使える物が 沢山ありますから(爆)
箱ストは 緑のなら 現行品ある見たいですね〜
過去の産物は 良い値段で 手が出せないので無用の産物と自分自身考えています。。。
一つあると 箔がつくけど???(笑)
11/12/28
ココアぱぱさん こんにちは。
毎日、かなり点けてますけど、まだ3Lもいかないですね。。。
タンクが小さいので、2時間位しか燃焼しません。。。
大きなタンクが欲しいですけど、しばらくこのままで・・・ (^^;
箔、つけたいですけどね。 (^_^;>
こんにちは〜
燃費の良いウイスパーライトでやっても?
無意味です(-_-;)
一週間過ごせる サバイバルで 実力があります(^_^)
パープル君なら、あっという間に ヒーターだけど?
終わりマスよ(笑)