最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
五合も炊いたんで・・・
カレーでもかけて食べます。。。
11/11/14
だいぶ残ってますね〜(泣)
ドライカレーにしたらサフラン臭くないかも!
*雪峰道*さん こんにちは。
半分も食べれませんでした。。。
小分けして、レトルトカレーをかけて食べました。 (+_+)
スロットガムの方に目がイッタんですが。
懐かしいですねぇ。赤出たら¥100分お菓子買えるとか。
あっ!えいとぼりさんに先をいかれた…
コレって箱ごと売ってるもんなんですか?
でも5合もなぜ…我家は毎食2合です。
えいとぼりさん こんにちは。
スロットガム、かなりの友情出演回数ですけど ?
赤は一つだけですね。
真ん中の男が、上を開けて最初に食べたみたいですけど・・・
密告がありました。。。 (爆)
ふぁいんずさん こんにちは。
はい、大阪の松屋町筋?お菓子やおもちゃの
問屋さんが並んでるんです。
そこでいろいろ買えます。 (^^)
ちなみに、そんなに安くないですよ。 (^^;
5合は、日本家族の平均炊飯量と思いますけど ? (笑)
3合で良かったです。。。 (泣)
赤ひとつなんですか?
小さい時、何回も赤当たったんですよ。
100円持って店行って、90円くらいまでは好きなもん買って、最後にこれポチっ!!
それで当たりが出ればタコせんべい買ってました。
えいとぼりさん こんばんは。
赤は一つですね。
そうなんですか ?
創業以来の、売れ残り詰めてたんかな ?
今でもある駄菓子屋なんですよ!
高校野球で有名な育英高校前にあります。
その上の方が(高取山町)、自宅でした。
全然、わかりませんね ・・・ ?
まず、興味がない ! (笑)
最寄の駅が、板宿。
徒歩25分。
最寄で25分 ?
賃貸だと厳しいですね。 (>_<)
家の隣に当時では珍しい二階建ての賃貸アパートしてました。
じいちゃんが建てて、いとこが住んでました。
11/11/15
えいとぼりさん おはようございます。
そうなんですか !
そんなに駅から遠いのに ? (笑)
もう、無いんですよね ?
ちじさん おはようございます。
まだありますよ!!
2年くらい前には妹が住んでましたし。
駅は遠いですが、バス停はすぐあり、神戸駅・三宮まで20分ほどです。
それより、雪ですよ、雪!!
えいとぼりさん こんばんは。
ありゃ ! そうなんですか !
温故知新じゃないですけど、興味があります。 (^^;
廃墟になったら、訪れてみたいですね。 (笑)
11/11/16
ちじさん おはようございます。
まだまだ原液です(爆)
当時にしては収納たくさんあって、風呂なんか西洋風?で人気ありました。って6戸ですが。
アパート裏には戦争時の残骸?鉄砲の薬きょうとかが埋まってます。
廃墟になれば、反故して売り地に(爆)
えいとぼりさん こんにちは。
西洋風のお風呂って、トルコ風呂ですか !?
ん〜ん、行ってみたい・・・ (爆)
>トルコ風呂ですか !?
そんなバナナ!!
せめてト○コ風呂と書いてください!!
アメリカ風?白いバスタブがドーンとおいてある部屋も2室ありますよ。一度入ったんですが、回りありすぎて寒いんです。
使用禁止用語ですかね。 (>_<)
ご迷惑をおかけしました。
m(_ _)m