最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ビニールに包まれてます。。。
削除されそう・・・
11/11/11
袋閉じ 僕に開けさせて〜
確かにビニ本ですが…削除は無いでしょう!
焼いてます?まさか焚火?
ビニールはライターで(って誰でも知ってますね..)
11時11分・・は見過ごしました。
残念でした。
こんばんは!
そう言えば、今月はDVDでしたね!
携帯でも、本は読めるんですがDVDが気になるので買ってきます(笑)
右の鳥の絵が気になります。
今日、嫁殿に買ってきて貰いましたが…
ビニールには、入っていなかったですよ(笑)
ウチも輪ゴムで留めてあっただけですが・・・。
家は輪ゴムでした。毎月買ってますが今回レジの手前で手帳が落ちてそれを拾うときなぜか店員さんの目が気になりました。
> hiroさん こんばんは。
袋閉じって、本編37分のDVDでしょうか?
ちょこっと短め?ですけど・・・ (汗;
今、家に帰ってきて袋は破りました。 (^_^;
> ふぁいんずさん こんばんは。
ストーブは消してますよ・・・
本を燃やす人を信用出来ない。。。 (笑) !
> NCYさん こんばんは。
ライター? 知りませんけど?
ビニ本なんて、知らない世代では? (爆)
> *雪峰道*さん こんばんは。
DVD、僕は出さない派ですけど・・・
見たら、今度貸してください。。。 (高校生かっ !)
> えいとぼりさん こんばんは。
お目が高い !
これは、おもしろい本ですよ !
子供が大きくなると読んで欲しいと置いてます。 (^^;
> s-tomoさん こんばんは。
奥さん、破いてチェックしたんですね。
まだまだ、お元気で・・・ (笑)
> donaldさん こんばんは。
え ! ゴムだけですか・・・
関西は治安の関係かな?
けっこう厳重に、セロテープで止めてました。。。
> hiro-uch67さん こんばんは。
hiro-uch67さんとこも・・・
うちだけかな・・・
店員さんが、ミニスカだったからとか?
もちろん、「傷付いたんで、替えて貰えますか?」
と交換要求したんでしょうか ? (笑)
で、何て本ですか?(笑)
11/11/12
今読んでます!!
おはようございます。☆
なぜかBーPがうちにもありましたよ。
ちじさんが“ビニ本”なんか書くから、同封のDVDを見るのにちょっとドキドキ!(笑)
moyuzenさん おはようございます。
僕は昨晩さら〜っと ・・・
あんまり ・・・ しんどかったんで ・・・
これと言って ・・・ (^_^;
WhiteBirdさん おはようございます。
お持ちですか !
子供さんの為に、保存しておいてあげてください。 (^^)
DVDは、家族が寝てからイヤホンで見るんですよね ?
えいとぼりさん おはようございます。
これです。 (^^)
http://www.bepal.net/...
おはようございます。
好評発売中とありますが、売ってます?
見た事ないな。
あとで大量のタイヤ獲りに行くんで、本屋に寄ってみます。
2004年の本ですよ !
売っては無いと思います。
残ってれば、取り寄せ出来るかも ?
そんな昔の本なんですか...
11/11/17
遅ればせながら、購入しました。
滋賀もビニールに包まれてました!
いつものパターンだと本は何週間かしてからで、DVDは見ません^^;
11/11/25
NCYさん こんばんは。
見直してて、気ずきました。 (^_^;>
近畿は物騒なんですかね。 (爆)
僕もDVDって、なんでも見ません
と言うか、封をされてる物をあんまり開封しません。
手帳とかライト?付録もそのままです。 (^_^;>
今、また気ずきました。
えいとぼりさんのコメが ・・・
遅杉。
本屋には売ってませんでした。
そりゃそうですよね(T_T)