最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
週末は朝霧にキャンプに行き
今から嫁さんと晩御飯に出かけます。
今も自分の命をかけて
戦ってる人も居てますけど・・・
朝霧への高速で50台程の
自衛隊のトラックと並走しました。
あの時、震災では無く
戦時の対応が必要と思いました。
今、世界中が見守ってると思います。
11/3/28
遠路はるばる・・お疲れさんでした。
またボケをかましてしまいましたが(^^ゞ
なんだかんだ言う党があっても結局頼るのは自衛隊なんですからね・・頑張って頂きたいです
こんばんは(^.^)
朝霧に行くんですか?
良いですね(^.^)
自分も行きた〜い(笑)
こんばんは
少しずつキャンプ行く人も出てくるでしょう。
経済の底ざさえを誰かがしなくては。
これは強がりでなく、遊びたいからではなく、
現実を見つめてそう思うのです。
先日ケーキを買いました。ケーキも食べてない人がいるのではと思い、
その場の義援金箱に、つい高額のお金を投入。
そんなこと今までしたこともないのに、
つい、です。
何が出来るのか、腐ってばかりが能じゃない。
もっとしっかり前を見据えて、
末永い援助をと思うのです。
すみません。あまり関係がないことを書いてしまいました。
私はゴールデンウイークから出撃です。
花見はその前か。(瀑)
naiさん こんばんは。
いつもの事で・・・ (笑)
また、お願いします。 (^^)
mickさん こんばんは。
昨日、行ってたんですよ!
誘うと行きました?
皆さん行かないみたいなんで
行かなきゃ?と思いました。。。???
変人でしょ? (爆)!
世界一さん こんばんは。
まだ、関東の以北の人は
普段の生活も取り戻して無い状態かも知れないので、
あわてずゆっくりで! (^^)
高速道路でも、給油制限で
出来るだけ北向きには行かないようにと
放送されてました。
今、日本がこんな状態ですけど
元々世界中で戦争や災害、階級制度や貧困で
苦しんでる人が居てたんで、しいてと思います。
今の気持ちを忘れない事のほうが大事と思います。 (^^;
カーオークションで【ウニモグ】出品されてました。
120万でしたが。
それでキャンプ行きたいと思ったんですが、変人でしょ?(プッ)
えいとぼりさん こんばんは。
ウニモグは永遠の憧れでしょう!
もちろん、海栗もぐもぐしながら行くんでしょ?
昔のタイプが可愛くていいですね。 (^^;
走行距離18.000で、シルバー。
欲しかったんですが、社長(父)は「そんなもん買うならハイエース買え」と。スバル車でないとこが(爆)
>海栗もぐもぐしながら行くんでしょ?
あっ、毛ありますし。
ウチのおとんは海でわかめ獲ってきたそうです。毛ぇないので...
ハイエースですか・・・
僕のはいいですよ! (笑)
わかめは、かぶるもんじゃ・・・?
食べる事も可能ですけど・・・
今、軽トラ、ハイエース、ジムニー欲しがるお客さんが多いです。
セダンなんか全く売れませんよ(トホホ)
>わかめは、かぶるもんじゃ・・・?
だ〜か〜ら〜、おとんは毛がないんですって(爆)
今、ジムニーがまわりに増えてますね〜
僕の毛は増えないですけど・・・ (泣)
今回の震災で【ジムニー隊】なるものが出動したそうですね。出動したニュースは見ましたが、現地でガス欠?
活躍してるのでしょうか?
ちじさんて、毛あるほうでしょ?おとんは志村けんより、ないですよ...
どうでしょ?
知りませんけど・・・ (爆)
テレビは、ほぼ見ないんであんまり今回も
詳しく知りません。。。 (_^ ^;>
僕これ、ハゲズラですけど・・・ (巨爆)
ハゲズラ被ってらっしゃるんですか!!
朝霧では暖かかったでしょうね(爆)
朝霧でのテント内って、暖房ナシですか?(アッチで見ました)
ほんじゃ
あっちへ・・・
ウニモグで本州横断もナイスですね…大丈夫か…
ウニモグ諦めてゲレンデにしたようなぁ…(爆)
消防車をキャンカーに改造してみたい…
11/3/29
おはようございます。
沈黙していたと思ったら朝霧に行ってたんですね。
みなさんと合流されたのですかな?
ふぁいんずさん おはようございます。
ウニモグ、ツーシーター以外ありましたっけ?
ブラバスのウニモグ+トレーラーが
キャンプ用に出てたと思いますけど・・・ (爆)
*現実回避*さん おはようございます。
沈黙ですか・・・
仕事が昨日までメチャクチャ忙しくて
朝の早くから遅くまでしてて
疲れと風邪で控えてました。
なので朝霧も行きたくは無かったんですけど
一年で一日だけの一人の日で
しかも行くと言ってたんで
皆さんが震災を理由に行かないみたいなんで
行かないと僕も同じ考えになると思ったんで
無理して行きました。 (爆)
2,3人の人とは逢いましたよ。 (^^)
>無理して行きました。 (爆)
((●≧艸≦)ぷッ!! 無理してまで・・・
ちじさんらしい?のかな。。。 (∩_∩)
ちじさんも朝霧に行きましたか…!!
寒かったでしょう〜(((>_<)))ブルブル!
さて…本当に被災地は酷い状況ですよね!毎日の報道を見ていると…子ども達の心が心配です。
今、震災から2週間が経ち、僕もこれまで物資送付や義援金、飲料水の配送と色々なことを考えながらやっています。これからも、可能な限りの事を!!って思っておりますが…。
そろそろ、僕自身も自分のペースを取り戻さないと…という思いです。東北や関東にいる友人のためにも、今は、僕自身が元気で頑張らなくっちゃ!って思っています。
いつも元気な子ども達の気持ちも落ち込んでいるし…。
そこで今回、自然から大いなる元気を貰いに行ったのですが…ちじさんもきっと同じなのかな〜?(^^)
*現実回避*さん こんにちは。
僕らしいです。
はやせいなさん こんにちは。
僕はそんなたいそうな感じじゃ無くて
暇潰しに行きました〜。 (自爆)
永い戦いになるので、未成年が心配ですね。
僕は普段はテレビを見ないので
今回は高速でテレビを見ながら走りましたが
(違反ですけど)生々しい現実が放送されてました。
いろんなところで現状を伝えて
より良い方法を模索してる状態でしょうか?
情報も大事ですけど、将来の永い目で考えると
難しい問題だな〜と思いました。
剛炎さん こんにちは。
いつ暖かくなるんでしょ?
てくらいの極寒でした。。。 (爆)
自衛隊の人は大変ですよね〜
普段はたぶん?普通の職業よりも
尊敬や敬いを受けて無いと思います。
たぶん給料も地方公務員や国家公務員並?以下?
最後の最後に、一番頼らなくてはならない
職業なんですけどね。
気概は高いと思います。
こんばんは(^.^)
難しい質問された^_^;
微妙ですね!!
行きたい気持ち半分ってとこでしょうか。
来月は、箕面に、行ってきます。
ウチはGW予約しました。今年は例年より多い予約率とキャンプ場で言ってました。
本州縦断は6月くらいまで様子みます(フェリーの都合上)
さすがに東北を一気に南下するのはしんどいし、東北のキャンプ場はダメでしょうね。
個人的には今日もサッカーで盛り上がったし、自粛ムードはないですが東北地方を走る勇気がない...
11/3/30
mickさん おはようございます。
箕面ですか!
いいですね!
詳しいレポ、期待してます! (^_^)/
えいとぼりさん おはようございます。
僕は何も予定は・・・
あんまり連休じゃ無いですね。 (>_<)
ゴールデンじゃなくて、ブロンズウィークくらい?
あいかわらずのテレビ、パソコン、ゲーム?ですか。 (^^;
僕は週末の疲れが出て?早く寝ました。。。
おはようございます。
>ブロンズウィークくらい?
中日(2日)がなければ連泊キャンプしようと思ったんですが、2日は子供達学校あるので、とりあえず3日〜の予約だけ入れました。
例年は(テントサイトは)空きが多いのですが、今年はGWから各所のキャンプ場が埋まり始めてます。
>あいかわらずのテレビ、パソコン、ゲーム?ですか。
そーですよ。ゲームは嫁ですが(爆)
年度末だというのに暇というか、納車が出来ないので...
納車できないから下取りもないので、他銘Dラー中古から引き抜いてます。スバル中古は値引きしないので。
カーナビ本体在庫あるけど【ハーネス】がいつになるかわかならないみたいだし、夏タイヤはあるけど、アルミホイールが来ないとか...
ちじさんとこは影響出てきてますか?
えいとぼりさん こんにちは「。
うちは影響無いですよ!
以前から、ほとんど仕事してませんから・・・ (爆)
前がグシャグシャのダイハツ車が来ましたが
中古部品が品薄くらいでしょうか?
11/4/25
こんにちは。
昨日テレビで震災の現状をしてましたが
スゴイ残念です。 (テレビですけど・・・)
そして、これが他国からの軍事攻撃だと
こんなのでは済まないと・・・
今迄、戦時を想定していないツケと・・・
やはりあの爆発の日にチェルノブイリを
越えてたみたいです?(レベル7)
どおりで出国が進んだ訳?
今も現地では地獄の様な、原発で作業が進んでます。
震災直後に、ある先生が原発なんて無くても
十分電力は足りると熱弁してました。
そうみたいです。。。 (何故か伏せられてる?)
でも電力会社を守る為に法規制されてるみたいです???
ほんとは工場も敷地内自家発電で出来るみたいです。
家も昔、ビーパルで見ましたが蓄電池と小型発電で
大丈夫みたいですけど(100%は無理?)
それを電力会社が法律で押さえ込んでるみたいです。
今も何故こんな悲惨な状況かと言うと
東電を守る為みたいです。
東電が無くなると(国営化)、東京都民等の株式所有者に
4兆円の損害があるかららしいです。
(政治学者 三宅一郎さん弁)
なにせ政府は東京ありきなんで・・・
他の人も、色々東京に影響が大きいからと
しきりに熱弁してました。
現地の被災者や作業者の気持は・・・?
地面からは危険な量の放射能が測定されてて
そこで作業して暮らしながら、
子供も通学してますけど・・・
遠く離れた処の話しです。
こんばんは。
じっくり読ませていただきました(笑)
まずTV見るんですね(爆)
冗談はさておき、強烈というか後出しの日本にヒキます。
>チェルノブイリを越えてたみたいです?(レベル7)
ということはすでに日本の半分が(実は)健康にかなり影響あるほど汚染されてるのでは?
>東京ありきの日本...
悲しいけど、それは今後も変わらないでしょうね(>_<)
(今回の)こういった状況を想定していない今の日本は、被災者の気持ちは後回しなんでしょうね...悲しい...
小樽では選挙も普通に行われ、当選関係者は賑わい、食事も残すし、水も流す...
3月11日震災の日から1ヶ月以上経過して、被災地以外の方々がどのくらい震災後と同じ心境でいるのかな?とかも考えちゃいます。
TVで見る現状、神戸で体験した実状、けど今は小樽で心配だけしている自分がいます...