最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
年に一度のスタッドレスが・・・ (^^)
でも、嫁さん帰還出来ずに路上放置・・・
僕はどうにか帰宅出来ました。
歩いて、嫁さんの車を取りに行くほうが
滑りまくりで恐かったです。 (>_<)
11/2/15
ちじさんほどのお方が、スベリまくりでしたか...
ちじさん こんにちは!
酔っぱらっての、ちどりあしですか?(^^)
気お付けてくださいね!うちのほうは、2〜3cm積もり朝早く、ゆきだるまを子供たちと作りました。(小さいもの)寒いけど、楽しい時間をすごしました(^^)
お〜〜〜〜!
路肩の溝が・・・・・・・・怖!
道せまいっすね〜
奥様はスタッドレスはいてなかったんですか?
えいとぼりさん こんにちは。
「キーン」の靴は、すべりまくりでした〜・・・
しかも、「シマロン」と言う夏用なので
靴下までビショビショに・・・ (泣)
babyさん こんにちは。
酔ってませんけど、中腰でオロオロ歩いてました。。。
2,3cmとは少ないですね。 (^^;
工場のまわりも、子供の声が日没後も響いてました。 (^^)
このあたりも、今朝はほとんど解けて
無くなってしまいました。
だ〜く石井@Snow parkさん こんにちは。
だ〜く石井@Snow parkさんの車だと通れませんね。
しかし、5,7Lってうちのハイエースと
ワゴンR2台とキャリイ、ミニカトッポ含めても、
あと、60cc足りません。 (^_^;>
あきたかさん こんにちは。
道は狭いですよ!
あきたかさんの車も無理です。
バキバキになる覚悟で・・・ (汗
嫁さんのも僕のも、ワゴンRはFFなんで
スタッドレスでもこの坂を登れ無いんです。
ですから、遠まわりして下り進入で・・・
この写真はこれから下りながら左折です。 (^^;
その靴ってメッシュでは?
そりゃ濡れますよね...
ダダスベリじゃなくてよかったじゃないですか!!
ちじさん こんにちは
僕は車検で付けたスタッドレスや4WDがなかなか活躍できず…ある意味楽しそうで羨ましいかも…(笑)
凄い道ですね〜農道?私道ですか…?
こちらなら、活躍できまっせ>ふぁいんずさん
えいとぼりさん こんばんは。
ダダすべりに近かったんですよ! (>_<)
コメは、すべり続けてますけどすみません。 (^_^;>
ふぁいんずさん こんばんは。
今回は、FFでしたけど・・・
ハイエースは工場に置いてます。 (^^;
道は・・・?
酷道?
5ナンバーでもステップワゴンの時は
スポイラー摺りまくりでした。
クロカンだと乗り上げながら進めますよ! (爆)
ふぁいんずさんも体調が良くなったら
妙高にでも? (笑)
和歌山に大雪はあまり無いことですよね!?
今年は本当に極寒で・・全国どこでも雪もよく降ります。
困ったものです。
暖かい春が待ち遠しいですねぇ〜
ちじさん、こんばんは。☆
所沢も大雪でしたよ。お互い大変でしたね。
そうそう、鳥インフル、ちじさんの近くでは?!
shimocchiさん こんばんは。
和歌山は温暖なイメージですけど
僕の住んでるところは、高野山の近くで
雪国に近いです。 (>_<)
大雪は無いですけど、年に数回は積もる感じです。
車も軽四は4WDが多いです。
僕は雪が好きなんで・・・ (汗;
でも、暖かいほうがいいですね。 (^_^)
WhiteBirdさん こんばんは。
関東は年に数回は積もるんでしょうね。
関西は積もらないので昨日みたいな時は
ほんとに死の町状態で、映画のシーンみたいに
電車は止まり、踏み切り降りっぱなしとか
車は路上放置で車線とか信号は機能しない
お店は閉まる。。。
そんなの知らずに事務所で8時まで、
今年のキャンプで盛り上がってました。 (爆)
鳥インフルはスグ近くですよ!
僕の町は養鶏でも有名で、かなりの規模でしたが
前回の鳥インフルで半分以下になりました。
夕方のニュースで見て、心配してます。
11/2/17
私は、この写真を見て…
「絶対にムリ」と思いました。
まだ、死にたくないので(笑)
遅れましたが・・・
お〜っ!!! 此処が帰宅最終難関の坂ですね。。。
凍結したら!! 怖っ・・・
s-tomoさん こんばんは。
そんなことは無いですよ。
まだ、死者は出てません。
僕が中学の時、こんな雪の日に
この下の白壁にブレーキが効かずに
自転車で激突しました。
自転車は折れて、僕も額がズルムケに・・・
今も、後遺症が・・・ (爆)
11/2/18
高校生の頃は、この位でもバイク乗り回してました。(爆)
*現実回避*さん こんにちは。
かなりの遅れで・・・
コメのタイミング、だぶってましたね。 (表示遅れ?)
雨でも、なめたらいかんぜよっ! (プっ)
tomanさん こんにちは。
さすが?雪国?
僕は徒歩で、高校まで一時間かけて歩いて行きました。 (爆)
バイクで一度だけ、峠を越えなくては ならなくなり
雪上(ほぼアイスバーン)を走りましたが、
走行距離より滑走距離のほうが多くて、
僕の愛した TT250が、ライトやメーターがはずれて、
身も心も傷だらけに・・・ (泣)
結構降りましたね。
その日はこちらも近くの山(1000m以上)は雪で白くなっていました。
こんな雪道をツルンツルン滑りながら車を走らせている夢をたまに見ることがあります。
ブレーキを踏んで「あっ、危ない!!」というところで夢から覚めるんですが・・・^^;
ぱどるさん こんばんは。
東海地方は、ほんとに雪が積もらないんですね。
ぱどるさんもスタッドレスじゃ無くて
チェーン派ですもんね。 (^^;
夢で終わるのがいいです。 (^^)
11/2/19
神戸(裏六甲ですが)の方もだいぶ積もりましたわ。
今でも日陰には氷った雪がありますよ。
先日、愛知・一宮に仕事に行ったのですが、
日陰には雪の塊がありました。
SP10年来のお友達のお宅が近かったので、
お酒と食事も頂いて楽しい出張でしたわ。
(SPのお友達はいいですね。)
tomojiiさん こんばんは。
表六甲は積もらなかったんですか?
愛知、一宮と言えば・・・
Mさん元気かなぁ〜・・・
友達が居られるんですね。 (^^)
僕は・・・ (^^;
あんまり・・・
苦手です。 (^_^;>
気ぃ使いますね。 (笑