最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
今日は暖かい一日でした。 (^^)
11/2/1
夕日のオレンジから、闇の紫までキッレーですね。
小樽はシンシンシンと降ってマス。
えいとぼりさん こんばんは。
やっぱり天気の悪い?ところもあるんですね。
全国的には、なかなか晴れにくい季節ですね。 (^_^;
そーですね。
天気悪いというか、雪は悪いとなるのでしょうか?ドカ雪でなければイイ天気?、にならないか...
小樽市財政難で、除雪ちゃんとしないんですよ(怒)
先日路上強盗あったんですが、「まだ犯人捕まってないので塀みたいな雪壁だと死角になるので怖い」と、市に苦情たくさんいってるそうです。市は「今日中できるかわからない」と返答してから1週間放置プレイ...
こんばんは。
今日は綺麗な夕焼けをカッシャッ!!!ですか。。。
って事は明日もイイ天気ですな。
こちらも日中11度近くまで上がりましたよ。
日本は縦長だから気候が随分と違いがありますね。。。
北地方のドカ雪には皆さん大変苦労されている様子が
今日も食堂のテレビで映し出されて居りました。
不可能でも埼玉に半分、分けて欲しい程の量ですもん。
ちじさん こんばんは!
綺麗な写真ですね。こんなの好きです。
えいとぼりさん こんばんは。
どことも、財政難でしょぅ!
うちもです!? (爆)
そんな、迷路状になってるんですか〜・・・
秘密の抜け穴あるかも?
*現実回避*さん こんばんは。
いちおうカメラ?レンズテストしたかったんで・・・ (^^;
関東も良い天気だったみたいですね。
昨日までの激寒状態はどこえやら・・・
今日来た人が皆さん、口を揃えて今年は寒いと・・・
うちも昨晩、嫁さんが布団を買ってきてました。
今まで家では上着にベスト(ちょっき)でしたが
今年は、フリースのジャンパー着てます。。。 (>_<)
ペペロンさん こんばんは。
今日は奮発して? 堤防を乗り越えて
グランドの端まで歩きました。 (^^;
超広角?18mmレンズなんですけど
歪みが少ないので普通に見えますね。。。 ( T _ T )
11/2/2
ちじさん
おはようございます。
迷路状になってませんが、道路と歩道、歩道と家の敷地の間に巨大な壁になっていて大人が歩いていても見えません。ちなみに強盗に遭った方は大人です。
通学路なので何とか放置プレイはそろそろ止めてもらいたいですが。
新潟もようやく気温が上がって、久しぶりに落ち着いた一日でした^^
自宅周辺では積雪5cm減りました。
えいとぼりさん おはようございます。
仕方無いですね。。。
雪国ならではの事情でしょうか・・・
やっぱり、見わたしが悪いと物騒ですよね。
今年は雪による被害がいろんなところで見られますけど
昨日、北海道で悲しいニュースがありましたが
これも、雪国ならではなんですね。 (南無)
まごしちさん おはようございます。
そうでしたか。 (^^)
今日も、いいんじゃないですか?
今年は自宅カフェは? (笑)
融雪槽に落ちた事件ですよね...
小樽には道路の端にあります。元々川を埋め立てたらしく、道路の下は今の川が流れてます。
それを利用して、雪を捨てれる様になってます。ほとんどの箇所は開いてる時は柵が付いているのですが、たまぁ〜に柵ないことも。落ちれば数メートル下の川に落ちるのでまず助からないでしょうね。
ウチは自宅の庭に埋設型のが付いてますが、これも使用時は子供達から目を離せないので、できるだけ居ない時に開けてます。
亡くなった子、可哀想です...自宅でなく他人の家のらしいですから...(ナム)