最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
朝から川で石を拾ってきて
焼いてみました。
11/1/5
めちゃ美味そう〜
nai さん こんばんは。
美味しかったですよ!
一本、15cmくらいで100円でした。 (^^;
今のところ家の中は臭く nai です。 (笑)
おぉ〜美味そうですね。
こんど真似してみます(^^;
いつも焚火の中に突っ込んでいただけなので。
九州なのに・・毎日寒くてたまりません・・(××;
こんな時は、焼き芋が一番ですね☆
shimocchiさん こんばんは。
真似してもいいですけど
邪魔くさいだけかも? (笑)
かなりの邪魔くささでした。 (^^;
普通に焚火かストーブで焼くのと
味は同じと思うんですけど・・・? (爆)
ほぼ一日かかりました。。。 (+_+)
今日は暖かい?寒くはなかったです。 (^^)
また、寒波が来てるみたいですね!
冬ですもんね! (>_<)
11/1/6
ちじさん♪
石焼き芋は直火が良さ気ですね!!! c(*゚ー^)ノ
私が初めてTRYしと時は炭火だったんで石全体に熱を加えるのに
結構時間が掛かりました。。。
教訓を生かし、TRY-2では、薪火でガンガンDO燃やしてから炭火へ移行しました。
遠赤効果で芋は石焼きが美味しいみたいですね♪
*現実回避*さん こんばんは。
今回もですよ!
しかも朝から川で拾って来て
洗ってから焼きはじめたので
なかなか水分が飛ばずに2時間以上かかりました。 (>_<)
おかげで脚立が溶けないか心配でした。
(プレヒートの写真は秘密です。) アハ・
食べた感じはストーブで焼くのと同じようなぁ〜?
素材の違いのほうが、大きいですね。 (^_^;>