最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
今日は風が冷たいんで
白菜ギョーザ鍋でも・・・
10/12/15
ちじさん こんにちは。
(〃^∇^)oお疲れさまぁ〜!!! 昼食ですか!?
*現実回避*さん こんにちは。
微妙に疲れて無いです。。。 (笑)
今、〆のうどんを食べてます。 (^ O ^)
>微妙に疲れて無いです。。。 (笑)
私微妙に疲れています。。。(汗)(∩_∩)
これから疲れます。。。 (>_<)
剛炎さん こんにちは。
時差呆けですか? (笑)
年中忙しそうですもんね。 (^_^;
しかし休みの日も、僕と違って精力的に出かけてますね!
週末キャンプも寒そうですけど・・・ (>_<)
銀鍋のシーズン到来ですね!(笑)
新潟平野部にもようやく初雪やってきました^^!
こんにちは。
後ろに写ってる餃子全部食べたんですか?
ソロ鍋 いい感じです。笑
時々無性に やりたくなります。(^^)
CB缶にウォーマーをつけているところが、寒さを感じさせますね
剛炎さん こんばんは。
自宅で企画書って、パソコンでですか?
まさか手書き? (^^;
どちらにせよたいへんですね。
年内の仕事ですか?
まごしちさん こんばんは。
シーズンインしてますよ! (笑)
今頃、初雪ですか?
例年より遅いんでしょうね?
雪遊びも年明けから考えてみようかと・・・
今、カレンダーを見ると、9,10日は連休ですね。 (^_^;
えいとぼりさん こんばんは。
もちろんですけど? (プ〜ぅ〜・・・)
〆は、うどんで!
夕方、ハムマヨロール 一袋食べました・・・。 (爆)
tomanさん こんばんは。
一人で、ちょうどいいですもんね! (^^)
家族で、これ一人つ゛つだと変な感じです・・・。 (笑)
あきたかさん こんばんは。
これ、ウォーマーじゃ無くて
100均のぺットボトルケースなんですよ。 (^_^;>
カメラのレンズケースに買ったんですけど
レンズが入らないので缶のカバーにしてるだけです。
保温効果はむしろマイナスで、缶の銘柄が
わからなくなるので写真に撮りやすいだけです。。。 (泣)
ちじさん、こんばんは。☆
ぎょうざ鍋、流行っているみたいですが美味しいんですか?!
ウチは今、カレー鍋が流行っています。
チト遅れていますが・・・。(^^);
WhiteBirdさん こんばんは。
餃子鍋、流行ってるんですか!?
この餃子だけは美味しいです。
出来るだけ、衣が薄いほうが美味しいと思いますけど・・・?
これは普通の焼き用ですけど・・・ (汗;
カレー鍋も美味しいですね!
子供も喜んで食べました! (^O^)
うちは、夏頃にしたようなぁ〜?
すごい食欲ですね。ヤケ食い?(爆)
こんばんは
アハハ〜我家も昨日カレー鍋でした。
これからのキャンプは、ほぼ鍋(おでん主体)になります。
今日はマルタイラーメンに餃子を入れて…(笑)
えいとぼりさん こんばんは。
通常、こんな感じです。 (^_^;>
よく、食べ過ぎと言われます・・・
晩ご飯はあっさりで、ご飯に大根の味噌汁小鍋一杯と
野菜サラダとマカロニサラダ、キムチでした。 (^O^)
ふぁいんずさん こんばんは。
未だに、ピーチキンが・・・ (^^;
シーチキン、買うの忘れやすいです。 (>_<)
カレー鍋、最近無いですね。
何故か、キムチ鍋が多いです。
たぶん夫婦が好きでしたが、子供が小さくて
今まで数年間食べてなかったんで、
今年から解禁されたからかも?
おでんは、苦手です。 (>_<)
ちじさん こんばんは
まずはピーナツだけで焚いてみては!
シーチキンが入ると油の影響でご飯の炊け具合に若干のムラが出ます。シーチキン、アリとナシどっちがおいしいと言われればどっちでも…って感じです(笑)
おでんが苦手とは…関西風のおでんってあるんでしたっけ?
静岡市民は子供の頃からお小遣いでおでんを買ってました。
ふぁいんずさん こんばんは。
シーチキン、必要です!
あれ、メチャ美味しいかったですよ!
薄味らしいですけど、僕はベストでした!
関西は薄味なんでおでんも薄味ですよ!?たぶん?
でも家のは、毎回味が濃いと言うか塩辛いです。
たとえ美味しい「おでん」でも苦手です。。。 (+_+)
関西は、「たこ焼き」です。
子供の時は、40m間隔くらいでお店がありました。
10/12/16
ちじさん こんばんは
メチャ美味でしたか…あの日はたまたま嫁が味付けしたんですが僕は薄いな〜と嫁に…いつも嫁の味付けは薄く感じます。まあ健康の為ってことらしいんですが…
やっぱ関西の少年はたこ焼きですか!せっかくイワタニマーベラス買ったんでオプションのたこ焼きプレートでも買ってみようかなと…ナチュラムで1280円でした。
キャンプでは後片付けが大変そうですかね…?
ふぁいんずさん こんにちは。
たこ焼きは家でも、僕は段取りかたずけが大変なんで
あんまりしませんね。 (^^;
そこたしが汚れまくるので・・・ (爆)
今日はこの後、気が向けばシーチキン買いに行くつもりです。
只今、部品待ちで暇なんで・・・ (^_^;