最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
今、嫁さんがくれました。
飛び上がって喜んでると
「しらじらしい・・・自分で貰ったのに・・・」って・・・
冷たい視線・・・ ( — _ — )
今から見ます。 (^^)
オリンパスのフォトパス会員に
送付されてるみたいです。 (^^)
10/9/29
こんばんは。
ボディーだけでもかなりの金額ですよね〜〜。20弱・・・。かな
カメラはあまり詳しくはないのですが、最近ちょろちょろ
売り場を覗いております。(謎)
ちじさん おはようございます。
私はレンズが・・・ (^_^;)
一体カメラ幾つお持ちで!?
TONYさん おはようございます。
ちょっとすると、少しだけ下がると思います。 (^^;
オリンパスは下がりにくいんで・・・ (高め?)
デジイチ、気になりますか?
普通は、キャノンとかニコンですけど・・・ (笑)
たみーさん おはようございます。
ニコンから単焦点が出ましたね。 (^^;
しかし、高過ぎます!
SPの比じゃ無いですね! (笑)
*現実回避*さん おはようございます。
普通の家庭よりたくさん、ありますよ! (笑)
しかも使いまくりです。 ( ^ _ ^ ;>
もう朝から、数十枚撮りました??? (爆)
こんにちは。
今日は暑くもなく寒くもなく?すごしやすいですね。 (^^;
さっ速、オリンパスからアンケートが来ました。
前回、7月20日は次機種についてでしたが、
今回は、レンズについてでした。
今回、アンケートの2ヶ月後に新機種が出たので
もしかすると?レンズが発売されるかも知れませんね。
カメラネタですみません。 m(_ _)m
10/10/1
>ちじさん
こんばんは〜〜。
>デジイチ、気になりますか?
最近、デジイチが欲しいので売り場をちょろちょろ、きょろきょろしております。(笑)
ネックなのが重量です。嫁さんも使うので軽いほうがいいんだそうです。
>普通は、キャノンとかニコンですけど・・・ (笑)
フイルムのときはミノルタα707siでしたよ。
まだ、修理できますかね〜〜。(笑)
TONYさん おはようございます。
そうなんですか。 (^^)
運動会とかですか? (もう遅いようなぁ〜?)
EOS kiss X3がいいと思いますけど・・・? (^^;
レンズ買うなら、だんぜんX4をすすめます。 (^^)
「レンズ沼」にようこそ! (笑)
ミノルタのフィルムカメラですかぁ〜・・・。
どうなんでしょ?
メーカーはもう、カメラを作ってませんもんね。 (^_^;
カメラのキタムラとかに行けばわかると思いますけど、
直しますか? (笑)
僕は先月コンデジ修理しましたが、ちょうど¥10000
くらいでした。
買えそうな金額ですもんね・・・。 (爆)
↑ 旧ミノルタのカメラはソニー(ミノルタのカメラ部門を引き受けたので)で修理の受付をしているので一度問い合わせてみては?
今年の運動会は訳あり春に行いましたが、毎年10月の最終週に行っています。
寒い日が多くて辛いです〜 (; ;)
↑ 訂正情報です。
ソニーは今年の3月で修理の受付は終了したそうです。
以後ケンコーに修理業務は移行したそうです。
詳しくはコニカミノルタのサイトでご確認下さい。
たみーさん こんにちは。
10月最終週って、メチャ寒そうですね。 (^_^;
ケンコーですか・・・
ちなみに、フィルターはケンコー、マルミ、その他etc
どこがお薦めですか?
ちなみに僕はケンコーの昔のデジタル用では無いのを
使ってます。 (^_^;>
ちじさん こんにちは。
フィルター、デジタルになってからは保護が目的なのでどこのでもかまわないと思っています。
しかし私はケンコーのを使っています。
MC、PRO1D、Zetaと安い順にありますが、通常レンズにはPRO1D、2.8ズームレンズにはZeta UV L41を付けています。
ただしフィルターの違いは分かりませんが・・・ (^_^;)
フィルターはレンズからすれば余計なもを通すことになるので多少の性能は落ちると思うのですが、子供が前玉に触れたり万が一ぶつけたりした場合のために付けています。
また汚れた場合、気軽に拭けるのもありがたいです。
消耗品なので、安いもので良いと思います。
ただし広角好きなちじさんには、薄枠タイプの物でないとけられる場合があるのでご注意下さい。
昔のフィルム機で使っていたMFレンズには今でもスカイライトフィルターが付いています。
たみーさん こんにちは。
ありがとうございます。 (^^)
安心出来ました!
一つしか持ってないので、たまたま同径だったので
使いまわしてましたが、面倒くさくなり
何を買おうか迷ってました。 (^_^;
>ちじさん
こんばんは。
>EOS kiss X3がいいと思いますけど・・・? (^^;
>レンズ買うなら、だんぜんX4をすすめます。 (^^)
やはりこのクラスですよね、参考にさせていただきますね。
購入したあかつきには報告に伺います。
>たみーさん
はじめまして。
>詳しくはコニカミノルタのサイトでご確認下さい。
ありがとうございます。
のぞいてみました、確かに修理依頼をおこなって入るみたいですね。
修理代2万円越えになりそうな感じですね。
1万円ぐらいなら直したいのですが・・・(笑)
10/10/2
↑ TONYさん おはようございます。
カメラの修理は技術料が高いので軽く1万円は超えますよね〜 (; ;)
ただフィルム機なので、今後使うのかと思い入れなのでは?
レンズが使えるのであればソニーも候補になるのではないでしょうか?
デジ一に移行するのであれば一度お店で触って確かめてみることをお薦めいたします。
ちじさん おはようございます。
保護フィルターは安いのでレンズ毎に付ける事をお薦めいたします。
フィルターを付け替えるたびに前玉に埃が付くので。
それにしても最近のレンズの口径はまちまちですよね〜