最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
ちっちゃな、夢でした。 (笑)
10/6/8
ち、ちじさん???
バスの整備士?
スタントマン?(爆)
えいとぼりさん こんばんは。
「黄レンジャー」、ですけど?
「おいどんは、でっかい噴火山ですたいっ!」て
知ってます? (笑)
し、知りません...
ゴレンジャーは知ってますが。
あははっ。
かわいい♪。幾つ位の頃ですか(^^)。この頃から、「野営」癖があったんでは。(笑)。黄レンジャーってカレー大好きなんですよね♪。
えいとぼりさん
その中の、 赤、青、黄、緑、桃の一人です。 (^^)
に、なりたかったのですか?
ウチの長男は今さら【孫吾空】です...字あってますか?
ふるぴーさん こんばんは。
たぶん、小学一年生だと思います。 (^^;
この頃、家が今のところに越して来て
一応前に庭?広場があったので、そこでよく兄弟やいとこで
キャンプしましたね。
今も、子供達に家キャンしてほしいんですけど・・・。 (^^;
えいとぼりさん
自動車の修理屋さんです。 (^^;
これは、新幹線 0系ですが・・・。 (爆)
字は、あってます。 (たぶん!)
多分、「幕体」張ったら来るでしょ(^^)。「焚き火」付きだったら尚更。あははっ。
ふるぴーさん
今は、下がコンクリートでペグダウンできないんですよね。
ランステは絶体無理ですから、アメドインナーだけ?
焚き火までは付き合ってくれますが、なかなか布団が
恋しいみたいです。 ( T _ T )
ちじさん こんばんは
キレンジャー懐かしいですね。
毎週カレー食べてるシーンが印象的でした。
ちじさんはキレンジャーで自動車整備士が夢だったんですか?
黄もキャラは好きでしたが僕はミドレンジャーが好きでした(笑)
実は僕も25歳まで整備士だったんですよ。
ふぁいんずさん こんばんは。
黄レンジャーは、冗談です。 (^^;
カレーも、好きじゃ無いです。 「特に家の・・・」 ( T _ T )
NASカーでも、整備してたんですか? (^^;
うちは、どうだか??。でも「布団」より「オフトン」の方が好きだと、言ってるのが、僕以外に〜(^^)。
ふるぴーさん こんばんは。
うちも心配してた、「オフトンデビュー」がうまく?行きました。
ぶっつけ本番で、このまえのGWキャンプで使いましたが、
ひとりひとり、ファスナーを閉めて寝てました。 (^^)
これで、布団は卒業です。 (^^)>
ちじさん こんばんは☆
”夢”を現実に…”Dream come true” by HONDAって知ってますぅ〜? 約20年前、NSXが発売された時のフレーズです。夢はいくつになっても大切な宝物ですね!ちなみに、今でもNSXチタンキーは私のお守りです!
良かったですね(^^)。宿泊のバリエーションが増えますね。うちは「寝相」が、一家で悪いんで、ファスナー閉めて寝ません。=風邪ひきます。何とかしないと(笑)。
10/6/9
>NASカーでも、整備してたんですか?
いえ、まさか…地元で船の整備士をやってました。
GMのV8やVOLVOのディーゼルはいじってましたが…
FRPで板金塗装もやってましたよ。
夢はパイロットでしたが…
はやせいなさん おはようございます。
ちっぽけな、夢だったんで簡単に達成してしまい
その後は、夢も希望も無い毎日です。 ( T _ T )
NSXのことは詳しく無いですが、乗られてたんですか?
そう言えば、今も「The Power of Dream」
に乗られてますね! (^^)
ふるぴーさん おはようございます。
最初は、3個連結して寝かせようとしたんですが
3人共、ひとつひとつ別々に分けて寝たいと言いだして
あげくにピッタリ、ファスナーを閉めろと言う始末で・・・
たぶん、寒かったんでよかったんじゃないでしょうか? (^^;
ふぁいんずさん おはようございます。
外車好きなんですね!
僕は、乗るのはいいですが、触るのは嫌いです。 (>_<)
先週、新型ゴルフのフューエルキャップの塗装が新車から
溶けてましたが? (外車はなんでもありですか?) アハハ
船の整備士でしたか!
夢は、ジェットボートの、パイロットですか? (笑)
達成出来たと実感出来た夢があっただけでも羨ましいです!
まごしちさん おはようございます。
比較的、簡単そうなのを選んでましたから。 (^^;
無理しない性格?
よく、「小さい男」と言われました。 (爆)
ちじさん こんにちは。
素敵な写真です(^^)
これを撮ったご両親も凄いですが、この写真を大切に保管してる ちじさんも凄いですよ(^^)
…?夢は、カメラマンでしたっけ???(爆)
yama*toさん こんにちは。
夢は、「黄レンジャー」ではなくて
車の修理屋さんでした。 (^^;
うちの子は、違う道を選んで欲しいですね。
「カメラマン」とか・・・ (爆)
でしたら、オリンパスを お子さんに…ですよ(^^)
これで、パナに行けますね(爆)
ちじさん こんにちは
国産のモーターボートなんかでもGMやVOLVOのエンジンが多いです。車は自分の以外は、あまりいじった事ありません。
外車は好きですがどちらかと言うと個性的な商品が好き…が正解ですかね。ヘンなテントも大好きですが最近はヘンなガス器具やカメラに興味があります。
夢のパイロット、就職内定したんですが…船舶整備士を続けました。死にたくなかったんで(爆)
yama*toさん こんにちは。
子供には、ミノルタおいてます。 (^^;
オリンパスとパナソニックは
レンズが共通で使えるんですよ。 (^^)
パナソのボディ、買ったらレンズ持たせてあげますよ! (笑)
ふぁいんずさん こんにちは。
NASA ですか!?
JALに行かなくてよかったですね! (^^;
ちじさん こんばんは
NASAやJALなら喜んで就職してますよ…
企業所有の飛行機やヘリコプターです。
主に社長やVIPのゴルファーをヘリで送迎するような仕事でした。
待遇メチャ悪かったので…
ちじさん こんばんは。
レンズが共通なのは知りませんでした(^^)購入した時には、使わせて下さいね。…購入予定はないですが(汗)
欲しい型番はDMC-G2W-Rなんですよ。
ロト…当てるか〜(無理)
10/6/10
こんばんは。
疲れたんで帰ります。 (^^;
伯父が整備工場をやっていたので遊びに行ってはピットに潜り込んでいました。
あまり熱心に車を覗き込んでいたものだから廃車になっていたマツダの三輪を譲ってあげるよと言われたことも・・(笑)
ふぁいんずさん tama*toさん
すみません。 (^^;
ぱどるさん こんにちは。
ぱどるさんは、別の道を歩んだんですね? (^^;