最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
これは、なんでしょう?
虫? 種? 卵?
トリミングしてます。
マクロレンズが欲しくなりますね。
コンデジと違って、マクロ機構って
なかったんですね。 (^^;
10/5/21
ちじさん おはようございます。
早速ですね…早っ!
これは一体何でしょう…?毛が生えてますね…ちょっと触りたくないかも…(笑)
背景処理を考慮するとやはりマクロレンズも欲しいですね。
標準の高倍率ズームと併用できる物があれば経済的で良いのですがね。
何ですか、コレは?毛虫?
花の下にもいますね。
【マクロレンズ】、【魚眼レンズ】あれこれ欲しくなってます...
ハマれば恐ろしい出費になりそうですが。
ふぁいんずさん こんにちは。
いろいろ、試し撮りをしてますんで。 (^^;
併用レンズを探したんですが、わかりませんね。
とおぶん「マイブーム」が出来ました。 (笑!)
ちじさん
クッキリといい感じですね〜。この花はポピーですね…他のケシ系ではないですよね(爆)!! さてさて…この毛虫?ははじめて見ましたが…何でしょうか??
マクロは私も欲しいですが、手が出ませんねえ〜。
えいとぼりさん こんにちは。
左の白い物は、今見るとなくなっていました!???
気色悪いですよね? ( + _ + )
ちょっとの間、楽しめそうです。 (^^;
皆に、「ずっと楽しんでる」と言われますが・・・。 (爆)
はやせいなさん こんにちは。
写りが、イマイチ気にいらないんですが・・・。 (^^;
前から使ってる、コンデジの「キャノンA640」のほうが好みです。
いろいろ、変更して撮り比べてます。 (^^;
いいなぁ〜・・・・・・・・。
自分が狙ってるデジイチ、どちらも近いうちに後継機が出そうなので 今はガマンの時なのです(涙)
ponnytocoさん こんにちは。
いいですかね。? 「ほんとに?」 (笑)
僕は、ニコンの「D700」がいいと思いますが・・・。
車でもそうですが、新しければいいとは限らないので・・・。
僕の3年前の「キャノンA640」も写りはいいですよ。
使いやすいし。 (^^)
オリンパスは使いたおしにくいですね、ニコンに
慣れてるのもありますが、カメラって使い出したら
ボタンのフィーリングとか大きさが気になります。 (^^;
携帯電話みたいな感じ?電卓とか?
パソコンのキーボードもフィーリングが気になりますし・・・。
バイクも車も、嫁さんも?
見た目や、新しければいいとは限りません。 (爆)
こんにちは。
うちのコンデジは、キャノンですよ。
たしかにキャノンはコストのわりに写生力がありますよね〜
僕が出来るかどうかわかりませんが、空気の温度が伝わってくるような写真を撮ってみたいんです。
うちの奥さんは「ニコンっ!!」て言ってますが、腕の無い自分は潰しの利かせやすいキャノンの方が・・・
只今、本気で悩んでます(笑)
ponnytocoさん こんにちは。
世の多くは、キャノンと思います。 (^^;
末永く、使えると思います。 (^^)
10/5/22
おはようございます。
今はニコンも頑張っていますよ〜♪
でもコンデジは他メーカーを使っていますが・・・ (^_^;)
マクロレンズほど寄れませんが、クローズアップフィルターなら今のレンズに付けることが出来ますので調べてみてはいかがでしょうか。
たみーさん おはようございます。
「クローズアップフィルター」、探してみます。
オリンパスからは出て無いんですが、ケンコーとかので
安いんでしょうかね? (^^;
エクステンションチューブはありましたが高かったので、
マクロレンズを買おうかなぁ〜と思ってました。 (^^;
10/5/23
こんにちは。
フィルター類はメーカー製は高いので、サードパーティ製でよろしいかと。
ケンコーからももちろん出ております。
わかりにくい場所にあるようですが、「クローズアップ」で製品検索すると見つけやすいと思います。
ただし、手軽に使える分マクロレンズには性能が及びませんが。
エクステンションチューブはマクロの等倍以上が必要な場合に必要となります。
等倍とは、例えば1辺が1�pの正方形をカメラのセンサーに同じ大きさで記録が出来ることです。
コンデジだとレンズから2�pの近さで撮れるとよく説明されていますが、間違えやすいのでお気を付け下さい。
たみーさん こんばんは。
ちょっとわかりにくい?ですけど、
「クローズアップフィルター」を探してみます。 (^^;
ネットでは見つけてますが、店頭で探してみます。 (^^)>
と言うか、もう違うレンズが欲しくなってますんで・・・。 (爆)