最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
朝霧みやげに・・・?
「隕石を拾ってきたぞー」と
子供にあげました。
あんまり食い付きませんでした。 (爆)
後ろの緑の石は違います。 (^^;
真ん中は? (笑)
10/3/31
ん!
ケムール人?
ス、 スゴイ!
う〜む
あまり、嬉しくないかも(笑)
最初は、取り合いでしたよ。 (プっ)
なぜ、「ケムール人」が?(^^)。
ふるぴーさん こんばんは。
「ケムール人」、大好きなんです真ん中の男。 (^^;
宇宙人に出会って、連れて行かれそうになったら
この「隕石」を渡して勘弁してもらえと言っときました。 (爆)
最近の子供は贅沢ですか?プププッ (*^m^)o==3
あきたかさん こんばんは。
うちの子は、贅沢じゃないようなぁ〜? (^^;
親は、超贅沢です。
朝霧では、車中泊でしたから。 (爆)
10/4/1
富士山の溶岩を真似た砂糖菓子があるんですが、その方が「食い付き」が良かったかもしれませんねぇ。(笑)
ぱどるさん こんばんは。
それは、食べ物にはかないません。 (^^;
あのお菓子も2日でした。 (笑)
10/4/2
こんばんは
子供の頃、化石・鉱石取り行きましたねー
今の子供は興味ないかなー
rx78-2さん おはようございます。
今の子供も興味があると思いますよ。 (^^)
まわりの人にも、よく聞きますよ。
現地に行くと夢中になるみたいです。 (^_^;>
こんばんは
そうですね
現場で実際の化石みると喰い付くでしょうね
よし、行ってみます!
そういえば「朝霧」の近くに「奇石博物館」ってのがありました(^^)。
化石のことなら…プッ!
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
すごい貝の数ですねー
うちの近くの海岸にもあるようなのですが
おっしゃるとおり
あまりにもでかく・かたく・目立つ?
度胸がいるようです(笑
10/4/3
ふるぴーさん こんばんは。
「奇石博物館」
今度、家族で行くことがあったら行きたいですね。 (^^)
10/4/4
ちじさん
ん〜間違いなく溶岩糖の方がおいしいです!
富士登山のお土産としては有名なんですがね…
奇石博物館に程近い露天風呂は料金もリーズナブルで駿河湾が一望できますよ。チョイ走りますがSPWの時はそこにお風呂行きました。
http://www.anmonoyu.com/
ふぁいんずさん こんばんは。
親切にありがとうございます。 (^^)
でも、行く前に教えてほしかったです。 (爆)
次回のために、ナビに入れときます。 (^_^)>