最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
やっぱり、お家に
入れてもらえませんでした。 (泣)
10/3/22
あっはっは!
そりゃ〜 入れて貰えないでしょうよ…
屋内で使う為に買ったんですがぁ。 (泣)
「ユニセラTG?」こんな名前でしたっけ?
そっちのほうがよかったかな?
なんて、口が裂けても言えません。 (巨爆)
いや…
どちらにしても、家の中で魚を焼くのは、禁止かと(笑)
うちの、嫁さんは
「シーシェパード」、ちゃいますけど?
10/3/23
どちらにしても
屋内は無理ですよね(笑)
妨害の放水は
ないですよね(爆)
屋内に置くな!!ということでしょうか?(...スンマセン)
パカさん おはようございます。
無理でしょうか? ( T _ T )
嫁さんがいない時にでも? (^^;
放水はありませんでしたよ!
嫁さんも食べたいんで。 (爆)
えいとぼりさん おはようございます。
そんな、はずかしいこと言いませんでした。 (笑)
失礼っしましたっ(;一_一)
3月もあと1週間ですね。
仕事忙しく、出産もまだで(笑)
おはようございます。
もうすぐ、4月ですね。
連休さして貰ったんで、仕事をがんばらなくてはなりません。
うちの子は、29日生まれですよ。 (^^;
29日までには産まれますね、何せ【誘発剤】投入してますから〜。
お仕事頑張ってくださ〜ぃ!!
ちじさんのお屋敷は広くて立派ですね!
建坪は!??
我家は63坪、土地は280坪です(^^;
えいとぼりさん こんばんは。
自然にまかせないんですね。 (^^;
こんばんは。
自然にまかせてましたが、予定日を11日過ぎたので...
今夜は一人です...(T_T)
iyo-boyaさん こんばんは。
建坪?
親が建てた物なんでわかりませんが、
ここで住ませて貰ってます。 (^^;
>親が建てた物なんでわかりませんが、
羨ましいですね〜!
私は24歳の時新築、あれから○○年!?2年前にリフォームしました。(アハハハ)
iyo-boyaさん こんばんは。
親は、これで2軒目です。
僕は、予定もないです。 ( T _ T )
えいとぼりさん こんばんは。
独身貴族?ですやん! (笑)
家にだいなくて、夜の町に出かけてみては? \(^^)/
小樽は夜の街はしょぼいのです...
場末のスナックばかりで...
今夜は熱いお茶呑んで、呼び出し電話を待ちます(^v^)
付き添いじゃないんですね。
上のお子さんは寝ました?
陣痛時以外は深夜の付き添いはなしな個人病院なので...
>上の子は...
下の子ともども、ジジババの家にお泊りに♪
10/3/24
おはようございます(^∀^*)
気のせいか、焚火台に哀愁が感じられますwww
泣いているような(ノω`)プププw
えいとぼりさん おはようございます。
熟睡できました? (^^;
Wishさん おはようございます。
焚き火台も、お家に入れてほしいと思います。 (^^)
今日は、朝から事務所で使ってますよ!
ちょっとした、暖房にいいみたいです。 (笑)
あ!
焚き火じゃなくて、炭を少しだけ入れてます。 (^^) [削除]
おはようございます。
熟睡できました(笑)
仕事の引き継ぎ終わったので、この後病院で付き添います。
今日こそは!!
おはようございます。
がんばって!? (なにを?)
以外と、産まれてたりして。 (^^;
まだですよ〜
職場PCより(笑)
昨日4人部屋だったので、本日個室に移動。
移動後でないと付き添いできないようで、連絡待ちです。
今日は快晴、イイ天気です!!
まだ、いてたんですか。 (^^;
そろそろお昼にしましょか? (^^)
事務所で炭を燃やしていたら煙だらけになってました。 (煙)
これから餅でも焼きます。 (^^;
まだいてます(笑)
僕も昼食食べてます。配達弁当ですが【赤飯】なんです(プッ)
事務所で炭燃やすって...火事になりますよ〜
餅ですか〜、ノドに詰まらせない様に!!
まだ、いてたんですか!
向こうには、奥さんのお母さんか誰かいてるんですか?
昼飯、日記に載せます。 (^^;
まだいてます。
>向こうには...
いてません、嫁一人です。
有名な先生の個人病院なのですが、融通が利かないというか「陣痛当日のみ1人付き添い可」とか「深夜の分娩となると、出産後付き添いの人は病院から出れない」規則があり...
平日のお見舞いや付き添いも午後2時以降と決まっていて。
赤ちゃんに対して徹底して安全管理してるからとのことです。
まだ、いてたんですか! (もういい?) (^^;
うちの近所にもありますよ。
他府県からも来てますが、ほんと無口な人です。 (*_*)
3人目は看護婦さんと僕で、
「行きますよ!」
「はいどうぞっ」
って感じで授かりました。 (超爆)