最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
11時に、ラーメン作って食べました。
2杯食べたんで・・・・。
のどが、渇いて寝れません。 (爆)
10/3/14
おお〜っ、深夜にスタミナた〜っぷりですねぇ。
それを2杯もだなんて・・・(笑)
今晩は徹夜ですか?
えっ! 11時にラーメン二杯ですか??
そりゃ、腹も出るわな〜(笑)
こんばんは。
今日は、10時過ぎに帰ってきましたよ。 (^^;
西岡恭蔵の「プカプカ」聴いいてました。 (^^)
こんな生活してるから、「こんなんに?」
今日のお昼ラーは、近所にできた「つけ麺屋」へ…
魚粉系のドロドロラーメン… もう二度と行きません(プンプン)でした。
こんばんは。
すんごい時間ですよ!
僕は明日、起きるまで寝るんで・・・。 (^^;
たまにはそう言うこともあるでしょう!
s-tomoさん 外食にラーメン多いですね。
奥さん、お元気ですか?
もう、寝ました?
あたい タバコ〜 や〜めないわ〜
プカプ〜カ プ〜カ プ〜カプカ!
おはようございます(^∀^*)
すっごく美味しそうなんですが
2杯も11時に食べちゃうと寝られませんよwww
*ちじさん、おはようございます!
元気ですよ〜
嫁殿が、「その歌、知ってるの? すごい!!」って言っています。
我が家にあるレコードを引っ張り出して、今聞いています(笑)
Wishさん おはようございます。
二人前一パックだったし、お腹が空いてたんで・・・。 (自爆)
けっこう遅くに、こんなの食べてます。 (^^;
s-tomoさん おはようございます。
有名じゃないんですか?
タバコと言えばこれか、RCサクセションの
「僕の好きな先生」?
レコードあるんですね!
プレイヤーは何を?
まさか、自作台? (笑)
旨そうです!
んで、お腹の具合は・・!?(笑)
レコードって捨てられなくて…200枚くらい(笑)
ターンテーブルは、デノンのDP-55Lですよ。ダイレクトドライブなので、いまだに現役です(^^)
嫁殿が…「僕の好きな先生、ウンウン!!」と、言っています。
おはようございます。
おれのあん娘はタバコが好きで〜♪ ですよね。
あれ?ボクくらいの世代がギリギリ知っているのかと思ったのですが・・・(もっとお若いですよね?)
タバコといえば「スモーキンブギ」でした。(笑)
s-tomoさん、そのレコードを持っているんですか?(ひぇ〜)
家にもお蔵入りになったレコードやプレーヤーが押入れを占めていてパートナーからコボサレています。(涙)
iyo-boyaさん おはようございます。
「おなか」の具合はいいですよ!
でも、「おなら」の具合は臭いです。 (プっ)
デノンでしたか!
僕は25年程前に、3万くらいのパイオニアでした。
真ん中の男が叩き潰してからレコードは聴いてません。
ぱどるさん おはようございます。
僕が子供の時は(昭和40年代)ラジオやテレビで
フォークソングがたくさん流れていましたよ!
今も、聴き応えあると思いますが・・・。
スモーキンブギの人とご飯食べましたよ!
四国で。 (^^)
我家にもDENONのダイレクトドライブが、カートリッジはDL55他あります(30年前)
サンタナが好きでした。!?(アハハハ)
嫁殿が、サンタナが好きで、コンサートに行って「すっ飛んで来ました」と言っています… *iyo-boyaさん
「真ん中の男」が、たたきつぶした…
そんなに力があるようには、見えませんでしたが(笑)
奥様が!サンタナが好き!?若いのに・・・
えっ!たたきつぶしたんですか!?(アハハハ)
LPレコードが押入れに眠ってます。(ぷっ)
iyo-boyaさんも、いいのお持ちで!
カートリッジは「シュアー」?でした。 (^^;
サイモン&ガーファンクルを聴いてた小学生でした。 (爆)
プレーヤーはアームが曲がり針は?何処へ?
ターンテーブルは回りますよ!
まだ、工場にありますよ!
朝霧に持って行きましょうか? (笑)
ハイ、カートリッジは「シュアー」でした(^^
アンプ類は自作でしたけど・・
>朝霧に持って行きましょうか・・
勝手に持ってけコーナーでしょうか!
産廃処分料が必要です。(アハハハ)
>ターンテーブルは回りますよ
縄文土器でも作りますか!?(ぷっ)
自作、アンプですか!
って、もうついて行けません。
真空管?聴いたことがないです。
では、土器職人さんに・・・。
暗い部屋で真空管の灯り、サンタナに酔いしれてました。
ソフトな音質が最高でしたが、全部お嫁に出しました。(笑)
ターンテーブルをフリスビー代わりに「竹とんぼ」を・・危険です(アハハハ)
こてこて、ですね。 (^^;
スピーカーは?
あはは〜今残ってるのは「DIATONE」のみ、音は出てます(笑)
さて、妻と息子は最後の学校行事(小学)で留守なので、今日のお昼はラーメンです(^^
タイトルに戻りました。(アハハハ)
僕は、昼ご飯抜きで・・・
一番下が小学校入学なんで
只今、通販で送られて来た机を作っています。 (^^;
りこちゃんの入学ですか!
おめでとうございます。
我家は中学校です。
自転車を買わなくては・・(笑)
どんなのを買うんですか?
僕は、小学校の時に一度買って貰っただけで
ずっと、弟のお古を改造して乗ってました。 (^^;
変な子でしょう。 アハハ・・・
今、机だけ完成しました。 (汗)
あと小物2点です。 (^^;
昼ご飯抜きで頑張ってますね!お父さん!(^^
塗装はするんですか!?(アハハハ)
>どんなのを買うんですか?
パナソニックのベルチィV・ガチャリンコが欲しいといってますが、高値です??(トホホ)
机の組み立てですか?
得意かも(笑)
りこちゃん、目を輝かせて「早く!」って騒いでいるでしょう… 「パソコンなんかいじらないで!」って!!
こんにちは。
やっと終わりました。 (疲)
上の子の物とホボ同じですが、ムク材が多用されていて
重いんです。 (泣)
You Tubeを聴きながら、組み立ててました。
今、3人で飾り付け?して騒いでます。
そろそろ、嫁さんが御帰りなさいます。 (^^;
お疲れさまでした!!
まもなく嫁さんがご帰宅…
褒められると良いですね(^^)
まだまだ、疲れました。 ( T _ T )
やはり置く場所がなく、泣く泣く僕の本が押入れに・・・
我ながらスゴイ数でした。 (爆)
プッ!子供のために犠牲になるのは、いつもお父さんなんです…笑
本当に疲れました。
ただでさえ疲れてるのに・・・。 (泣)
おかげで?一部屋に3個の机が置けました。
ふと思ったんですが、スゴイ重量と思うんですが
床が抜けないか心配です。 (爆)
こんばんは!お疲れ様でした!??
本棚も片付けた様ですね(アハハハ)
こっちは予定通り自転車を買って来ました。
BSを買っちゃいました。(^^
iyo-boyaさん こんばんは。
結婚してからの初めての模様換えでした。 (^^;
BSとパナはそんなに違わないんでしょ?
ちょっと安いんですか?
新たな気分で良いかも・・(笑)
ほぼ同額ですが、希望のパナの納品時期が入学に間に合わなく、また店員さんがベルトはBSの方が良いですよ!と、それに本人は早く乗りたくて・・持ち帰りでした。(アハハハ)
こんばんは。
持ち帰り?
乗り帰り、ではなかったんですね。 (笑)
お店はイオン近くですが車に積んできました。
2年前乗り帰りで帰宅させたら転倒したので・・(笑)
アハハハ!
そんなことってあるんですね!
うちもですが、事故に気をつけて無事卒業されると
いいですね、自転車も大事に使ってくれるとうれしいです。
僕は、ランドセルを6年間ずっと背負いました。
中学の野球のスパイクも3年間で一足でした。
どれも、一人だけでした。
今の、子はうちも含めて工夫して大事に使うことを
自分からしないんで心配ですね。
いろんな工夫で物を創ると云うことが
出来るんでしょうか?
どこかの「おっちゃん」みたいに。 (笑)