最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
うちの事務所に来た人が、
手に取る確率No1です。
09/11/17
私も手にしますね!
川での石拾いは宝探しですから・・(アハハハ)
我が家にも「石ころ」がゴロゴロ!
ほとんどが、嫁殿が拾ってきた物ですが(笑)
私は、その石に何かを書いて遊んでいますが…
iyo-boyaさんこんばんは。
子供と川に行くと「石ころ投げ」や「石拾い」だけで、
4,5時間居てます。(^^)
これからは冷えますねぇ〜。
焚き火も人目が気になって出来ないし・・・(ヒィェクション!)
s-tomoさんこんばんは。
何かしてましたね?
全国でいろんな石ころ拾いましたが、
家の中では邪魔になるので、
家の前の植木の所にぶちまけています。アハハ・・・
こんばんは。うちの下の子(♂小二)もマニアです(^^)。でも「拾い過ぎ」って嫁から言われてます。ははっ。
ふるぴーさんこんばんは。
うちはマニアじゃないので、
しょうもない石ばかりです。トホホ・・・
ははっ。「奇麗」に見えると拾ってくるんで(^^)。同じです(笑)。しよーもないのばかり。・・
09/11/18
こんにちは
ウチの息子2人も『石』には目がない!キャンプから帰ったら玄関にはいつも違う『石』が...
よって庭には違う種類の石が転がってます(笑)
えいとぼりさんこんにちは。
そのうち「隕石」でも」。アハハ・・・
これは手に取りそうですね…(笑)
ちじさん
幼稚園の園庭の小石まで拾ってくるんです。
「キレイな色だったから」と...
Varga Girlさんもですか。
老若男女問わずです。(^^)
本屋で是非!
えいとぼりさん小石でよかったですね。
庭石にしがみついて、「帰りたくないぃー」って言われるより。(笑)
こんばんは
一時期、石にはまっていたことも
岐阜に博石館って所が有りますよー
マダカさんこんばんは。
僕は、あんまり石に興味がないんですが・・・アハ・
石切り場とか鉱山に興味があるので、そちらの本も・・・(爆)