最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
まん中の男が学年代表のリレー選手に
選ばれてました。
親父も僕もずっと代表でしたので、
嬉しかったです。
学年競走では素晴らしい走りでしたが、
(はじめて子供に感動しました。)
競馬の応援もこんな感じでしょうか?(笑)
残念ながら全校リレーでは
最後尾でした。 アハハ・・・
09/9/28
こんばんは。
へー。ちじさん家って家系的に足速いんですねー(^^)。うちは(−−)。ちなみに競馬場はもっと下品ですんで。僕は10年行ってません。賭け事も結婚後は一切やってませんよー(^^)。やってるのは「酒」「タバコ」位です。ははっ。(笑)。
09/9/29
ちじさん!チィーす(^_^)/
なんだ〜、しっかり親ばかチックじゃないですか〜
こどもが真剣にやってる姿って感動しますよね〜
当分子離れ出来そうに無いデスね〜(^^;
ちじさん、おはようございます。
私も、運動会で真剣に走っているのをみて、「こんなに速くなったんかぁ〜」って感動した口です。
校庭が広そうに見えるのですが、場所取りに大変?
ふるぴーさん おはようございます。
競馬ってテレビでしてると上品ですが?
僕は「酒」「タバコ」「賭け事」「これも?」
いっさいなにもしない「チェリーボーイ」です。 アハハ・・・
kobav230さんおはようございます。
学校のことに興味がないので、なにも知らずに
行ったのですが、最初の種目が「1・2年生競走」でしたので
我が子がスタートした瞬間、余りの速さにスゴイ
感動しました。 (涙・涙)
普段は年齢の割に少し知能が遅れている
みたいなんですが・・・
僕は気にしてないんですが・・・アハ・
だめですかね〜? アハハ・・・
bushinyan2009さんおはようございます。
はじめて見たので来年からはあんまり〜かも?
大変みたいですよ!
嫁さんのお姉ちゃんが7時間も並んで毎年
取っているんで。(モチロン1番ですが)アハハ・・・
人数が少ないので別にって感じですが、
ご飯を食べるのに日陰を取る為
毎年御苦労様です。 アハハ・・・
こんばんは。ちじさん。
競馬場は実家のすぐ近くに「中山」あるんで、結構見に行ってました。(^^)。勝ち負けで「怒声」が飛び交い、新聞は投げ捨てられ。・・実際に競馬場のスタンドで見てると結構皆さんエキサイトしてますよ(笑)。
>年齢の割に少し知能が遅れている
みたいなんですが・・・
うちの子達も同じような事言われてます。同様に気にしてないんですがね。体が丈夫であればいいです。(笑)
ふるぴーさんこんばんは。
身体は僕以外みんな丈夫です。 アハ・
ちじさん、こんばんは
7時間ということは、零時から列ばれているってことですよね(*_*)
うちは、7時に開門で、その10分ほど前にいくと、20〜30人の人が列んでて、トラックに面した場所のみキープで、暑かったぁ、来年は日陰を押さえようと思いました。
こんばんは。
businyan2009さん。「ひそかに」ポンタ・ペンタです(^^)。
ちじさん、こんばんは
自称「ひそか」実は「有名」だったりして・・・(^_^)v
09/9/30
bushinyan2009さんおはようございます。
違いますよ!
前日の午後3時に場内解放になりますので、
その日の午前7時から校門の前に並ぶんです。
子供の登校より早く門に並んでます。
8時間ですね?
僕は運動会は行きたくもないんですが・・・
最初の年は行きませんでした。アハハ・・・
嫁さんの親や自分の親にスゴイ怒られました。トホホ・・・
ちじさん、こんばんは
前日に解放なるんですね・・・
場所取り後は、そこで一晩?そえともかえって翌日出直し?
同じく、私も、どちらの親にも頭が上がりません。
ちびさん達は力関係を知っていて、うま〜く立ち回ってくれます(爆)