最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
東北の高速道路、無料化になりそうです。
また、行きたいですけど・・・
ヤフー ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/...
ヤフー ニュース
http://www.asahi.com/...
本格派です。。。
皆さん、気をつけてくださいね。 (>_<)
コメ、入れないでね。 (^^;
朝来た、お婆さんが
農耕車のタイヤに空気を入れてほしいと・・・
こんなの → http://www.yanmar.co.jp/...
「お金は?」って言うんで
「要らないです」って言うと
財布から、「あるだけで悪いんやけど
800円だけ受け取って」と言ったんで
「空気入れただけなんで、いいです」と
言ったんですけど、「まあまあ」となって
小銭で8枚、受け取りました。 (^_^;
メチャクチャな儲けですけど・・・ (汗;
あとで見ると、「コイン?」「おもちゃ?」
と思って確認すると、こんなのが入ってました。
使えるんでしょうか ? ハテ ?
全国のスバルディーラーへ
GO ! (笑)
最近、調子が悪いです〜・・・
何でしょ?
頭痛がひどくて、身体がダル過ぎて
喉が痛いんですけど・・・
風邪薬を飲むと、少し元気になりますけど
上あごが、モナカが食べれないくらい
カサカサに乾燥すんですけど・・・
カメラもご機嫌が・・・
電源が入らない時や、フリーズ・・・
今日は伝説の?「エラー99」が・・・ (笑)
中古ですけど、ほぼ新品でスペアの
バッテリーまで付いてましたが
前の人が手放した原因かも・・・ (爆)
今月号のビーパルは
僕の子供の時の思い出が蘇りました。
おかんに連れられて歩いた道
じいさんとカブトムシ捕りに
歩いた道・・・
不思議と一目でわかりました。
懐かしい・・・
実は先週、BSでも特集してました。 (爆)
またまた、コメ無しで・・・ (^_^;
まだまだ、予断を許さない状況です。
写真がわかりにくいんですけど
画面の下に平行に谷があります。
正面は本流です。 (^^;
ここは普段、ほぼ水が流れていない
谷みたいなものですけど、
子供の時から大雨になると、必ず
氾濫して村が水びたしになりました。
その頃は、水の街みたいで、
街中を友達と自転車に乗って
ビショビショになって喜んで遊んでました。
(たまに自転車ごと、側溝に落ちたり・・・)
でも僕が小学4年の頃?近所の
一つ上の子が、この川に流されて亡くなりました。
家に帰るとおかんが泣いてて
朝、登校時にうちの親に花をつんで来て
くれたみたいです。
その時も、花をつみに川岸に近ずいて
滑り落ちたみたいです。
その後すぐ、護岸が出来て
学校からは行けなくなりました。
それでも、大水が出ると本流から逆流してきて
この村が水びたしになりました。
今から20年程前?今の堤防が完成して
それからは、一度も浸かってないと思うんですけど
地元の消防団等は、毎月の点検訓練を
欠かしてませんでした。
今回も、ここだけは俺たちが守る
最後の砦と思って、20時間近くを
排水作業に従事してたと思います。
避難してた人も、昔を知らない人は
わからないかも知れませんが
水害を痛い程経験してた人は、腹を括ってたと思います。
僕の工場もおかげさまで、水に浸からずにすみました。
対岸の友達の巨大施設は水没して、
今日は洗浄してたみたいです。
もし、機会があれば自分が住んでるところの
歴史を、お年寄りのかた等に聞くのも良いかも知れません。
いろんなことが学べると思います。
またまた、コメ入れないでね。 (^_^;
今になって、吹き返しと思われる
雨風がはじまりました。
過ぎたはずの紀南地方に
避難勧告が出る状況なんで
今夜もかなり心配です。
コメ、入れないでね。 (^^;
消防団のポンプの唸り声が
家まで聞こえてます。
もう、浸水してるところもあるかも知れません。
小学校に避難してる人も居てるみたいです。
コメ、入れないでね。 (^_^;
夕方6時で満タンでした。。。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
雨、凄いです。
朝は凄まじい湿度でした。。。
台風、心配ですね。
お米、どうなんでしょ?・・・
11/9/30
babyさん こんばんは。
たいへんですね。
子供に先生が、どう話してるんか気になります。
11/10/1
ちじさん!(^o^)/
オイラはその頃ビッグホーンでした
イルムシャGでした
基本設計が10年以上前の車に
色々つけて今風にしてた車でした
koba*さん おはようございます。
「イルムシャG」って、メチャいいの乗ってましたね! (@@)
レンジローバーに似てるんで
いい車みたいですけど・・・ (^^;