最近の5件
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
今日は、いい天気ですね! (^^)
GWに入っている人もいてると思います。
街でも、バイクや他府県ナンバーが
ちょくちょく走ってますね。
ちょっと渋滞気味?
遊びに出かけられるかたも
お仕事のかたも、交通渋滞が
気になりはじめる今日この頃ですか? (^^;
大丈夫でしょう。 (^^;
封を切ると、分離してますね。
よくまぜて!
食べましたけど。
大丈夫でしょう! (^ O ^)
端はマジックテープで止めます。
マジックテープの張りのあるほう?
堅い感触のほうをボディ側にすると
カーテン側が柔らかいほうになり
たたみやすいです。 (^^;
両面テープは、3M(スリーエム)の
厚みのあるデコボコ面に対応した物?
わかりにくくてすみません。
が外れにくいと思います。
外れたことはないですが・・・。
貼る前は、よく拭いてから貼ってください。
サンバイザーのホルダーにひっかけます。
あらかじめフロントガラスより大きめに
作っておくと失敗がないと思います。
大きければ切ればいいです。 (^^;
こんなのを縫い付けます。
生地は好みで探してください。 (^^)
濃い色や厚めの生地はは遮光性があります。
キルディングとかフリースなら遮熱効果も
あるかも知れません。
仕舞寸法は薄い程小さくなります。 (^^;
今日は、昨日?
ハンバーグを焼いて食べました。
日付けが替わったんで
ご飯は少な目で。 (^^;
SPCに、登録さしていただいて
今日で、一年がたちました。
いろんな出会い、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。 (^^;
今日は酢豚とラーメンでした。
使い心地はいいですね。 (^^)
自画自賛・・・ (超爆)!
*Sweet Coffeeさんのを見て
芋を焼いてみました。 (^^;
この2本で、320円・・・安い?
メチャ旨かったです。 (^ O ^)
またまた、「焚き火台S」で
パンとコーヒーでした。 (^^;
パンはこのあと、
燃えかけてしまいました。 (泣)
こんなん作りました。
この前のテーブルに揃えました。
他社ですが。 (^^;
ツーバーナーの高さを揃えました。
焚き火台も高さを揃えました。 (^^;
低い方
高い方
この缶、乗りませんね? (^^;
アレスコの油性外部用ワニスと言うのを
テカテカに吹いてからペーパー研ぎをして
2回繰り返し、最後はシンナーで希釈して
霧吹きで半艶に仕上げました。
あってますか?
とりあえずテーブルだけ出来ました。 (汗)
トートバックに入ります。 (^^)
こんなんを作りました。
いちおうワンアクションです。 (笑)
tomanさんに影響されましたが・・・
寛ぎのスペースありがとうございました。 (^^)
IGTはちょっとやそっとじゃ
買えませんので。 (^^;
艶はでるんですが
木目の隙間の型がでてしまいます。
やはりパテ?
木目の自然さが消えてしまいそうですが?
10/4/29
ふぁいんずさん こんばんは。
そうなんですか。
僕は、山登りはとおぶんnai ですね。 (^^;
まわりは、けっこう はまっている人が多いんで
僕は高校の時に、山岳部だったんで
いろいろ話をしに来てくれるんですが
もう20年以上前のことなんで今の山の話を
聞いても頓珍漢な状態です。 ( ^ _ ^ ;
以前の忙しい配属先から
余裕のある所になり
暦どおり休みです(暦どおりなんて何年ぶり?)
今までの癖でGW予定立ててないです(汗
(釣りだけは別なんです・・・嫁さんに怒られそう)
近場のキャンプ場に予約取れればいいのですが・・・
ちじさんは、鹿児島でしたよね?
rx78-2さん こんばんは。
鹿児島は、nai です。 (^^;
初めは、今日から休んで行こうと思ってたんですが
子供が、学校があるのを忘れてて明日は
登校しなければならないんで、日程的に無理なんで
あきらめました。
どうも、すみませんでした。 m(_ _)m
ほんでいちおう、長野にと思ってるんですが
寒そうですね。 (^ _ ^;
今日も、快晴でしたが風が冷たかったです。
そちらは、どうでしたか? (^^)