|
|||||||
最近の5件
コメント ▽全18件中の3件 [more...] コメント ▽全6件中の3件 [more...] 09/11/30
パカさん、えいとぼりさん
ちじさん
そうなんです
コメント ▽全4件中の3件 [more...] 09/11/29
s-tomoさんこんにちは。
ホムセンですね… 了解です!
ワッフル良いですね!
コメント ▽全3件
コメント ▽全16件
コメント ▽全19件 コメント ▽全14件
コメント ▽全66件 09/11/21 「あれ」って「サイズ」が「絶妙」ですよね(^^)。僕も大好きです。でも「体調」→良かったですね(^^)。安心しました。
マダカさん
えいとぼりさんこんにちは。
コメント ▽全14件
コメント ▽全5件
コメント ▽全2件 コメント ▽全5件 コメント ▽全1件 12/6/19
コメント ▽全24件 09/11/7
*snow peakerさんこんばんは。
まごしちさんこんばんは。
09/11/8
ちじさん
|
|
Copyright © 1997-2007, Snow Peak Inc. All Rights Reserved. *利用規約*スノーピーククラブについて | powered by 関心空間 |
09/11/30
ステロイドってなんかわかりませんけど?
「抜く時」ってなんかどこかに刺してるんですか?
筋肉増強剤でおなじみのお薬です
結構使い方を間違えると大変な事になります。
医者から処方される塗り薬に多く入っています。
僕が今回飲用した薬はプレドニンってやつです。
時々テレビドラマで危篤状態の患者が
救急で運ばれてきた時、救急医がプレドニンとほえています。
これは副腎皮質ホルモンです。
普段は副腎から分泌されるもので
炎症を押さえる作用がありますが
通常の分泌量では追いつかない時などに使用します。
ただ長期的に使用すると
副腎が分泌する量をへらしたりするのでこうなると
大変なんです。
スポーツ選手がインチキの為使用したりします。
本来筋肉が炎症を起こしていると。
その痛みでトレーニングをやめるのですが
炎症を起こさない為、どんどんトレーニング出来る訳です。
でも使用量が増えてきてもやめないと
いろいろ弊害があり大変な事になります。
09/12/1
マダカさんこんばんは。
スゴイ詳しく書いてくれたんですが、
ほとんどの漢字の部分がわかりません。アハ・
(申し訳ないです。)
今度、もし会うときがあればご説明を。m(_ _)m
そして、お大事に。(^ _ ^)/