最近の5件
2011年 9月
2010年 9月 | 7月 | 5月 | 4月
2009年 9月 | 8月 | 6月 | 5月
シルバーウィーク。
ハードスケジュールな、キャンプでした・・・
19日に運動会を終え、午後からの出発。
到着は午後5時をまわり、窮屈な区画サイトに戸惑いながら、暗闇での設営・・・(涙)
朝起きると・・・ちょっとテントが(汗)
地元から2組と、秋田県能代から3組との交流。
そして、名古屋からお出でのご家族との、キャンプ場で新たな出会いがありました。
きりたんぽ鍋、ご馳走になり、子供達も退屈せずに、遊んでもらったり。
皆さんには、とてもお世話になりました。
また何処かでお会いしたいです・・・
09/9/26
ごぶさたです!
「アスピア」は、寒かったでしょ!
ここは、私の実家から車で1時間ぐらいかな…?
近所に良い温泉が沢山あるのですが…湯めぐりしましたか?
ごぶさたしてました。
なかなかフィールドへ出動できずにいて・・・
夜は寒かったです。子供達は寝袋2重にしてその上に毛布。
朝、5時起床時の気温が10度・・・誰も風邪ひかなくて良かったです。
後生掛は、駐車場が溢れていて湯めぐりは断念(泣)
有名な所は混んでいると思い諦めました。
唯一、行ったのは銭川温泉です・・・
実家から1時間とは、驚きです。あっちのほうかな?
また、秋田のほうに出かけられたら、探してみま〜す。(目)
あっ秋田人、お酒すきですね〜。
朝になると、一升瓶が寝てました(3本も)
あの近所だと、志張・トロコ・ふけの湯・後生掛など10箇所ぐらいあり、ちょっと足を伸ばすと玉川温泉もあります。
…って書いていると、行きたくなってしまいます(笑)
あっ!実家は鹿角市の花輪ですよ!
私は、秋田生まれですが「下戸」で…(プッ)
09/9/27
温泉リサーチは不足でした。
私、低血圧で湯めぐり得意じゃないもんで・・・
あらあら花輪!!
食材調達に通いました。(名前忘れたけど緑色のスーパー)
道の駅にも行きましたが・・・
なんだか工作教室に大ハマリ(涙)
「下戸」??良く意味がわかりません(プッ)
私、秋田の言葉で『やっつけっか〜』でやられまして。。。
危なく、テントの中にまき餌、まくとこでした(汗)
ふふっ… きっと、あのスーパーですね。
帰省の時は、仙台を通過し「吹上」にもよく行きます。
どこかで、お会いしましたらヨロシクです (^^)
お会いできればよいですねぇ〜。
その時はよろしくおねがいしま〜す。