最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
天候が読めなかったので、自立式のシェルターで楽しみました♪
ただ、「雪かき棒」を忘れてしまった為、粉雪を踏み固めるのには苦労しました(爆)
だ〜れも歩いてない場所を歩くのは、ワクワクして楽しかったですね〜(^^)
12/1/15
こんばんわ!
凄い風景ですね〜。風がとても強そうに見えるんですが・・・周囲の松は防風林なんでしょうか?
でも雪の中のキャンプは楽しいですよね(笑)
お〜、又見たこと無い幕が!
此処っていつもの野営場なんですよね?
我が家も張ってみたいな〜(笑)
途中下車しなくて良かった〜笑
あら〜結構積もってますね!
この場所は湖の近くでしょうか‥!?
12/1/16
>shigeru01さん
ここは、周りに何も無いので、強風が怖いんですよ〜(汗)
周囲は防風林みたいな感じだと思います。。。
こんな感じでもちゃんとキャンプ場なんですよ(^^)
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
冬は変人しか来ませんが。。。(ぷっ!!)
>びぃちゃんさん
6〜7年前に購入したシェルターです(^^)
たま〜に使ってますよ〜http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
はい。いつもの野営場です!!夏場はファミリーに大人気のキャンプ場ですよ〜♪
無料ですんで、是非お越し下さい!!
>s-tomoさん
>途中下車しなくて良かった〜笑
お迎えに行く準備は出来てたのに残念です(ぷっ!!)
早く、野営でご一緒したいですね〜(^^)
お誘いをお待ちしてますよ〜♪
>おぐらんど120さん
ここは、猪苗代湖のキャンプ場ですよ〜(^^)
たま〜に磐梯山からの吹き降ろしの風が強いですが良い場所です♪
オヤジキャンプにも最高ですhttp://kanshin.snowpeak.co.jp/...
次回は是非ご一緒に!!(^^)
yama*toさん!(^o^)/
松林以外は日本ぽくないですね^^;
雪も新潟と違うじょ〜
>koba*さん
良い感じでしょう♪ 雪は本当に粉雪でした!!
積雪は40cmくらいで、踏んでも踏んでも、固まりませんでした(爆)
今度は、日本海側の雪を楽しみに行きますね〜(^^)
yama*toさん こんにちわ。
確かに凄い場所ですね・・・。
質問です!
40�pの積雪だとテントを張る場所の雪はどうされるんですか???
やっぱ雪の上に張るんでしょうか?
>shigeru01さん
はい。テントも雪を踏み固めて設営しますよ(^^)
マットが冷気を遮断するのを使えば、雪の上のほうが寝心地が良いです。ある意味、雪の絨毯!!??みたいな感じです♪
マットと寝袋が冬用であれば、テントは何でも平気です(^^)
すべて、オヤジキャンプのお友達に教わりました(笑)
yama*toさん
雪の上の方が寝心地が良いとは知りませんでした。
昨年ロックのリビングで雪の上にマット敷いたら滑りまくってえらい目に遭いましたので・・・。
しかしマットと寝袋さえあればテントは何でも平気!ってカッコイイです〜!
>shigeru01さん
あっ、普通に雪の上に敷いたら滑りますよ(^^)
要はインナーの下に絨毯(踏み固めた雪)が敷いてある感じです♪
後でアップしますが、雪中には不向きなテントで楽しみました(爆)
yama*toさん
やっぱ滑りますよね(笑)
昨年は何も知らずに家族全員が氷の上にいるような感覚でえらい目に遭いました(笑)
そこに武井くんも置いてあったんですからやばかったです!
いろいろ参考になります。不向きなテントって気になります。楽しみにしてますね!
>shigeru01さん
僕も日々、先輩方のご指導を受けて学習させて頂いてます(笑)
いろんな失敗を繰り返しながらが、今の楽しさを満喫出来る秘訣かとも思いますしね(^-^)
テントは、近日公開しますね〜お楽しみ?に(爆)