最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
やっぱり武井君ですね〜(^^)
メンテしたので、今は?調子が良いです(笑)
11/12/18
>ひぐまさん
最近は武井君の機嫌が良いでけですよ(^^)
予備のストーブは必需品です(ぷっ)
一度、武井に修理に出したら、
新品みたいに磨き上げて帰ってきました。
流石、日本の職人の仕事は”人間味”を感じますな。
ペトロ、武井、マナスル、どれもケロシンはWGと違った
”炎味”を感じます。
(たまに黒煙を上げますが)
>tomojii45さん
>流石、日本の職人の仕事は”人間味”を感じますな。
本当ですよね〜僕も同意見です(^^)
・・ただ、まだ修理には出した事がないのですが、皆さんの意見を聞いてると、安心して使えます。
>ペトロ、武井、マナスル、どれもケロシンはWGと違った
”炎味”を感じます。
(たまに黒煙を上げますが)
ぷっ♪それがまた、楽しいですよね〜
一度味わたっら、手放せない道具です♪
今後も僕はケロシンで冬キャンを楽しみますよ(^^)
>ひぐまさん
そうなんですよね〜 極寒キャンプの時に不調だったら…お 恐ろしいですよね(・・;)
保険は必要です♪ですから僕の場合は、石油ストーブと、笑´sのちび火君は、必ず持って行きます。。。
ちび火君は、炭火ですが、武井君と同じくコンパクトですんで、オススメですよ〜(^-^)
こんばんは〜(笑)
もうすぐ我が家も武井君の出撃が迫っています!
先月、武井バーナーにメンテしてもらったら、灯油が満タンで返ってきました(^^)
お互い調子が良いみたいなのでコラボしたいですね〜!(^^)!
11/12/19
>ひぐまさん
おはようございます。
>武井君の上に見えるは新書!?
ぶっ!!素敵な観察力です!!僕も今気が付きました(^^)
新書を見ながら、ワイワイとオヤジ達が楽しんでましたよ〜(ぷっ)
びぃちゃんさん
>おはようございます。
もうすぐですよね〜(^^)
僕も楽しみです♪
>先月、武井バーナーにメンテしてもらったら、灯油が満タンで返ってきました(^^)
さすが!!ご近所で羨ましいです♪ 我が家は、自分でメンテ・・(ぷっ)
今の所は、絶好調ですので、年末のコラボが本当に楽しみですよね〜(^^)
>ひぐまさん
な〜に、すぐに退院して来ますよ♪
年末までに直らないと、年越しキャンプ出来なくなりますよ〜あははははっ♪\(^o^)/
11/12/20
>ひぐまさん
ぷっ僕も同じ事を考えましたが、お値段がお財布に優しくないので、絶対に無理です(爆)
>ひぐまさん
どんなのを購入するのかが、気になります(ワクワク)
是非、購入後にアップして下さいね〜出来れば、フィールドレポで!!(ぷぷぷっ)