最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
娘が中学校を卒業しました(^^)
娘よ「卒業おめでとう!! これからも頑張ってなくれ!!」
お手紙、ありがとうね♪
…たまには一緒にキャンプに行って下さいね(爆)
あまり晴れなかったですが、素敵な富士山を堪能できました〜(^^)
無事、当選しました(^^)
皆さん、宜しくお願いします。
こんな感じでした(^^)
11/3/13
*yama*toさん、*occhanさん
ご心配をお掛けしました。
仙台の妹家族5人も、無事だったようでホッとしています。でも「ライフライン」が全て止まり、大変な様です。
余震も続いています。
皆さんも、十分に気をつけて下さいね。
>occhanさん
ご心配本当にありがとうございます。
本当に水の重要さが改めて解りました。
とりあえず、水は確保しましたが、想像以上に必要ですので、大変です。
保存食も補給したいんですが、なかなか購入出来ないのが現状です。
今後のライフラインの回復するのを待つのみです。
コメントをいただけるだけで力の源になります。
本当にありがとうございます。
occhanさんも今後の津波には十分にご注意して下さい。
>s-tomoさん
仙台は沖合いですから、本当に大変みたいです(>_<)
ですが、妹家族さんの安否が確認出来たことが、一番の朗報ですよね。
皆さん同じですが、「頑張れ」の励ましのお言葉が一番の力の源になりますから!
確かに大変ですが、過去の大震災から、復旧した方々もいらっしゃるので、微力ですがご近所の方々と力を合わせて頑張ります。
s-tomoさんも今後の地震には、十分にご注意して下さいね。