最近の5件
2015年 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
ついついポチッと押しちゃいました。ダメですね〜SPの底無し沼からは、当分脱出出来ないみたいです。
ですが、使ってみたら、ソロには最高の物件でした(喜)
アメド、ランブリ5を所有してますが、ソロでは、デカイ(汗)ファミリーキャンプをメインでしてたので、ソロの為にテント購入は、控えてたのですが・・・
でも、本当に買って良かったです。値段以上の性能かも♪
これからのソロキャンが、ますます楽しみになりましたよ。
やっぱり焚火が最高ですね〜炎を見てるだけで、時間を忘れます。
キャンプでの一番、楽しい時間です♪
今回、シールドルーフを使ってみましたが、効果絶大ですね〜ビックリしました。
全然、結露がしないし、温度が逃げない感じでした。やっぱりストーブなどで室内を暖めてると暖かい空気は上に行きますが、冷え込んでくるとどんどん逃げてしまって、温度差で結露がびっしりだったんで、朝起きると、道具が濡れてしまってましたが、今回は全くなかったです。
ちなみに温度差は、室内20度、外気ー2度でした。
冬キャンには、お勧めの一品ですね(笑)
これで、冬キャンをガンガン楽しめます♪
ソロキャンにて、ほおずきを使って見ました(^^)いい感じでしたよ(喜)
中で吊るしてもかなり明るかったです。
うちのリビシェルは、こうして見るとキレイですが、もうかなりの出動回数なので、疲れてきてます(泣)
新しいの購入するなら、次はランドロックになるでしょうがね(笑)
美しいLXのシルエットです。SPは、夜もキレイなラインで楽しましてくれます(喜)
サイトはこんな感じで、水道の隣に電源があります。
乾燥撤収したくて、日当たりの良い場所にしました。
1月10日11日に福島県遠野オートキャンプ場にてソロキャンしました。
・・・ん、年末に年越しキャンプしたから、2回目かな?
やっぱり、冬キャンは最高ですね〜周りには誰も居ませんでしたから(爆)
貸切状態のオートサイトでした。
しかし本当にここのサイトは広い広い 狭いサイトでも余裕でリビシェルとLXが設営できますから。
広いサイトならリビシェル合体も可能なので驚きです。
またお邪魔したいキャンプ場でした。
10/3/10
k-mi*hoさん こんばんは(^u^)
本当ですよ。行ったからには、富士山を眺めたいです。
自分も近場でしかキャンプしないので、すごく楽しみです♪今から本当にワクワクですよ。
SPW当選するといいですね〜結果が分かるまでは、ドキドキですね(笑)
今年、少なくても朝霧、吹上の2回はご一緒にキャンプ出来ますね〜ついでに戸隠も予定してて下さいね(爆)
いっぱいキャンプを満喫しましょう♪(^u^)
10/3/12
nene*さんこんばんは。
夜分遅くにすみませ〜ん。
ザンネンながらSPW朝霧は柵外参加となりそうです。
(。>0<。)ビェェン
SP好きの皆さんとの語らいを
楽しんできましょう
k-mi*hoさん こんばんは(^^)
やっぱ、毎年、倍率が上がってるんでしょうね〜良い結果を期待してたんですが…
まだ、吹上、戸隠がありますんで、大丈夫ですよ♪
SP好きのみなさんにお会い出来るなら、柵外でも関係ないですよ。
柵外ですが、今からワクワクしてますよ♪