2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
te2の空間へ »
最近の5件2012年 4月 2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 5月 2010年 9月
先週末、秋田県の某キャンプ場にて雪中キャンプをしてきました。 住んでる仙台市では、自宅近くの大きな銀杏の樹が黄色く色づき始めているのに、その場所はすでに雪国・・・・ まさか、11月で本格的な雪中が体験できるなんて。 もち、テントの中は、フジカちゃんとガソリンランタンで暖かです。
コメント ▽全8件中の3件 [more...]
11/12/2
te2
キヨタマさん、こんちは。 雪中いいですよ。 仙台からも僅か数時間でできる場所はたくさんあります。(たぶん) 撤収は意外と楽ですよ。 泥だらけにはならないですから。 でも、深雪だと、踏み固めるのに汗をかくかも? スノーシューがあれば便利ですよ。
A/Jさん、お初です。 >リビシェルに武井301+6リッタータンク 大丈夫ですよ。あとは、ガソリンランタンもあると室内はかなり暖まります! >などとよからぬことをたくらむ今日この頃 妄想が一番楽しいですよね。 実現できる日を楽しみにしています。 レポもよろしくです。
ねおさん、ご無沙汰です。 >何故かワクワクしてしまいます 私も(苦笑)
11/12/2
キヨタマさん、こんちは。
雪中いいですよ。
仙台からも僅か数時間でできる場所はたくさんあります。(たぶん)
撤収は意外と楽ですよ。
泥だらけにはならないですから。
でも、深雪だと、踏み固めるのに汗をかくかも?
スノーシューがあれば便利ですよ。
A/Jさん、お初です。
>リビシェルに武井301+6リッタータンク
大丈夫ですよ。あとは、ガソリンランタンもあると室内はかなり暖まります!
>などとよからぬことをたくらむ今日この頃
妄想が一番楽しいですよね。
実現できる日を楽しみにしています。
レポもよろしくです。
ねおさん、ご無沙汰です。
>何故かワクワクしてしまいます
私も(苦笑)