2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
そろっちの空間へ »
最近の5件2010年 6月 2009年 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
おっと明日は愛車の車検の日でした。 その前に大事な*SPさんのキャンプ道具を降ろさないと・・・・・ (゚∀゚ ;)タラー
コメント ▽全12件
09/7/13
ちびたか
綺麗に車に積んであるんですねぇ。 我が家は毎回積み方が違うような、、、 まぁ私は一切積み込みしてないんですけどね( ̄∇ ̄;
そろっち
ちびたかさん、こんばんは!(。・▽・)ノ >綺麗に車に積んであるんですねぇ。 有難う御座います♪ いつもキャンプに行く前は写真の様に整理整頓してあるんですが・・・帰ってきたらゴチャゴチャです。(笑) >我が家は毎回積み方が違うような、、、 まぁいいじゃないですか、あきたかさんにはあきたかさんのやり方があるので旦那様を信じて優しく見守ってあげましょう〜!
09/7/14
*maiko
本当、綺麗に積んでるんでますネ〜!(オテホンニシナキャ) 我が家は毎度、あーでもないこーでもない 言いながらけん制しあってますよ(^^;
おぉぉぉぉぉ・・・・・・車検大王の*maikoさん、ご無沙汰してます、体調の方は大丈夫ですか、のんびり生きましょう♪ >本当、綺麗に積んでるんでますネ〜! お褒めのお言葉(人'▽`)ありがとう☆ でもね、キャンプ1回やると、またキャンプ道具の方も1つや二つ増えていくのでレイアウトも毎回少しづつ変わって苦労しています。(;´・ω・) そうそう、今回、愛車の2回目の車検はどうやら8万5000円くらいで収まりそうです。ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
09/7/15
ぱどる
車検終了しましたか? お出かけ前に点検してもらえれば安心して出かけられますね。 うちの車も今日はディーラーへ修理の依頼に行ってました。 カヤックの遠征ですが今週末時間が取れそうなので青木湖に出かけることにしました。 ナビ無し車なのでスキーで通った白馬方面なら大丈夫だろうと高を括っています。(笑)
車検大魔王???の*maikoです(笑) 体調はボチボチです^^ご心配ありがとうございます☆ >キャンプ1回やると、またキャンプ道具の方も1つや二つ増えていくので その内、物置ごと牽引する羽目になりますよぉ〜( ̄ー ̄)
ぱどるさん、おはようございます♪ヾ(o゚ェ゚o)ノ 昨日は車検に始まり車検に終わった1日でした。 税金や保険等の諸費用とバッテリー交換等のメンテで約8万5000円くらいで収まりました。 >カヤックの遠征ですが今週末時間が取れそうなので青木湖に出かけることにしました。 ここSPCの情報は殆ど毎日1通り見ていますので風の噂で知っていましたよ。 久しぶりの遠出、お互い気持ちは浮かれがちになりそうですけど気持ちを引き締め無事故でせっかくの連休をエンジョイしましょうね〜☆
*maikoさん、おはようちゃんですォ'`ョ━━(。・∀・)ノ━━ゥ★ >体調はボチボチです^^ご心配ありがとうございます☆ いやいやボチボチでもいつでも気持ちをプラス思考にもち無理しない程度になるべくストレスになる事は避けゆったり生活を心がけて下さい。 僕も3年前に呼吸器系の大病が再発して9時間に及ぶ大手術をし肺活量も以前の半分以下に下がり、ちょっと動くと息切れが苦しくとてもアウトドアなんて考えられない日々が続きました。 それでもどんな事でも前向きに意識して明るくする様に勤めました。(個々の正確もあるのでなかなか難しいんですが) 運動面では毎日少しづつ距離を延ばして夜のウォーキングしています。(現在は2キロ〜5キロ程度) そして一年前くらいからやっと普通にキャンプが出来るくらいに復活しました。 なので*maikoさんも毎日少しでもいいから元気になって下さい。 >体調はボチボチです^^ご心配ありがとうございます☆ そうですね、キャンカーを買って方が近道かも〜!?(爆)
励ましのお言葉ありがとうございます(>▽<) 私が前向きになれるのは、大金もってショップに行く時です(爆) 最近、医療費だけで月額¥60,000越えなので(TT) 領収書見る度 「液出し買えたなぁ…」 「剛炎2個買えたなぁ…」 と悔しがってます(笑) それにしても☆ そろっちさんも大変な経験をされたんですね(; ;) 一度肺を切った方の痛みは分る事が出来ませんが どれだけ大変か良く知っています。 服の下で見えない傷の近くにちょっと人がぶつかっても 本人には息が止まるほどの激痛があったり…。 ちょっとした風邪も本当に大変なんですよね(><) それなのにウォーキング出来るまでに頑張られているのは凄いです!! 私もそろっちさんから元気貰って元気にならきゃ!ですね(*^^*) 「病は気から」の文字通りで集団で何かに夢中になっている時は余計な事を考えないんですが 病院での長い長い待ち時間など(^^; 1人になる事が多いとモチベーション保つの大変なんです。 私の母も呼吸器(循環器)系で長年大病を患って 一番下の弟が10歳の時に亡くなったのを一部始終見てきたので 自分も子供を残したまま…なんてなりたくないな… とトラウマみたいな気持ちがちょこちょこ顔を出すと 家族や楽しい仲間が居る幸せな分不安も大きくなります(TT) キャンプも音楽も(最近バイクにも乗りたい♪)沢山したいけど 半日動くと夕方には発熱したりパッタリ倒れたり(**) 気持ちと身体のバランスが早く取れるようになれればと思っています。 そんな私にもそろそろ?やっぱり??キャンカーが必要でしょうか?(笑) もう、中古1台買える位SPに貢いだ気がするんですが…(^^;
*maikoさん、僕からのメッセージが少しでも*maikoさんの心を元気に出来れば幸いです。 >気持ちと身体のバランスが早く取れるようになれればと思っています。 そうそう、これがなかなか難しい問題なんです。 人間の体というのは、大きく分けて、肉体と精神でできています。 それで、肉体のほうは栄養でできているんです。 つまり、人間は、日々、ものを食べて、血や細胞をつくっているんです。 という事は病気は食事に問題があるようで、毎日の食事の栄養バランスがとても大切になってきます。 だから必要にて不足している栄養素はサプリメントなんかで補うんですよね。 問題は精神のほうです。 *maikoさんも言うように昔から「病は気から」と言いたいですけど、今の病気のほとんどは、お医者さんもいってる通り、実は精神的なストレスが原因のことが多いみたいですね。 あっ、そうそう*maikoさん、これからは「自分はからだの具合がよくないけれど、命をもらっただけでありがたい」とか「毎日、ご飯を食べられて、あたたかい布団で寝れてしあわせだ」とか考えながら生活してみて下さい。 きっと知らないうちに心のモヤモヤも晴れてきて心も体も元気になれますよ。 PS 今日は重い話しばかりで(;´・ω・`)ゞごめんなさい
私も重い話にお付き合いさせてしまいゴメンナサイm(_ _)m お互い、健康に気をつけて元気にキャンプ道突っ走りましょう!(^−^)/ 本当に元気が出てくるメッセージありがとうございました♪ これからも宜しくお願い致します(*^^*)
*maikoさん、私はどこの宗教集団にも入ってないので心配なく。(笑) あえて言うなら「そろっち教」かなぁ〜!? ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!
09/7/13
綺麗に車に積んであるんですねぇ。
我が家は毎回積み方が違うような、、、
まぁ私は一切積み込みしてないんですけどね( ̄∇ ̄;
ちびたかさん、こんばんは!(。・▽・)ノ
>綺麗に車に積んであるんですねぇ。
有難う御座います♪
いつもキャンプに行く前は写真の様に整理整頓してあるんですが・・・帰ってきたらゴチャゴチャです。(笑)
>我が家は毎回積み方が違うような、、、
まぁいいじゃないですか、あきたかさんにはあきたかさんのやり方があるので旦那様を信じて優しく見守ってあげましょう〜!
09/7/14
本当、綺麗に積んでるんでますネ〜!(オテホンニシナキャ)
我が家は毎度、あーでもないこーでもない
言いながらけん制しあってますよ(^^;
おぉぉぉぉぉ・・・・・・車検大王の*maikoさん、ご無沙汰してます、体調の方は大丈夫ですか、のんびり生きましょう♪
>本当、綺麗に積んでるんでますネ〜!
お褒めのお言葉(人'▽`)ありがとう☆
でもね、キャンプ1回やると、またキャンプ道具の方も1つや二つ増えていくのでレイアウトも毎回少しづつ変わって苦労しています。(;´・ω・)
そうそう、今回、愛車の2回目の車検はどうやら8万5000円くらいで収まりそうです。ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪
09/7/15
車検終了しましたか?
お出かけ前に点検してもらえれば安心して出かけられますね。
うちの車も今日はディーラーへ修理の依頼に行ってました。
カヤックの遠征ですが今週末時間が取れそうなので青木湖に出かけることにしました。
ナビ無し車なのでスキーで通った白馬方面なら大丈夫だろうと高を括っています。(笑)
車検大魔王???の*maikoです(笑)
体調はボチボチです^^ご心配ありがとうございます☆
>キャンプ1回やると、またキャンプ道具の方も1つや二つ増えていくので
その内、物置ごと牽引する羽目になりますよぉ〜( ̄ー ̄)
ぱどるさん、おはようございます♪ヾ(o゚ェ゚o)ノ
昨日は車検に始まり車検に終わった1日でした。
税金や保険等の諸費用とバッテリー交換等のメンテで約8万5000円くらいで収まりました。
>カヤックの遠征ですが今週末時間が取れそうなので青木湖に出かけることにしました。
ここSPCの情報は殆ど毎日1通り見ていますので風の噂で知っていましたよ。
久しぶりの遠出、お互い気持ちは浮かれがちになりそうですけど気持ちを引き締め無事故でせっかくの連休をエンジョイしましょうね〜☆
*maikoさん、おはようちゃんですォ'`ョ━━(。・∀・)ノ━━ゥ★
>体調はボチボチです^^ご心配ありがとうございます☆
いやいやボチボチでもいつでも気持ちをプラス思考にもち無理しない程度になるべくストレスになる事は避けゆったり生活を心がけて下さい。
僕も3年前に呼吸器系の大病が再発して9時間に及ぶ大手術をし肺活量も以前の半分以下に下がり、ちょっと動くと息切れが苦しくとてもアウトドアなんて考えられない日々が続きました。
それでもどんな事でも前向きに意識して明るくする様に勤めました。(個々の正確もあるのでなかなか難しいんですが)
運動面では毎日少しづつ距離を延ばして夜のウォーキングしています。(現在は2キロ〜5キロ程度)
そして一年前くらいからやっと普通にキャンプが出来るくらいに復活しました。
なので*maikoさんも毎日少しでもいいから元気になって下さい。
>体調はボチボチです^^ご心配ありがとうございます☆
そうですね、キャンカーを買って方が近道かも〜!?(爆)
励ましのお言葉ありがとうございます(>▽<)
私が前向きになれるのは、大金もってショップに行く時です(爆)
最近、医療費だけで月額¥60,000越えなので(TT)
領収書見る度
「液出し買えたなぁ…」
「剛炎2個買えたなぁ…」
と悔しがってます(笑)
それにしても☆
そろっちさんも大変な経験をされたんですね(; ;)
一度肺を切った方の痛みは分る事が出来ませんが
どれだけ大変か良く知っています。
服の下で見えない傷の近くにちょっと人がぶつかっても
本人には息が止まるほどの激痛があったり…。
ちょっとした風邪も本当に大変なんですよね(><)
それなのにウォーキング出来るまでに頑張られているのは凄いです!!
私もそろっちさんから元気貰って元気にならきゃ!ですね(*^^*)
「病は気から」の文字通りで集団で何かに夢中になっている時は余計な事を考えないんですが
病院での長い長い待ち時間など(^^;
1人になる事が多いとモチベーション保つの大変なんです。
私の母も呼吸器(循環器)系で長年大病を患って
一番下の弟が10歳の時に亡くなったのを一部始終見てきたので
自分も子供を残したまま…なんてなりたくないな…
とトラウマみたいな気持ちがちょこちょこ顔を出すと
家族や楽しい仲間が居る幸せな分不安も大きくなります(TT)
キャンプも音楽も(最近バイクにも乗りたい♪)沢山したいけど
半日動くと夕方には発熱したりパッタリ倒れたり(**)
気持ちと身体のバランスが早く取れるようになれればと思っています。
そんな私にもそろそろ?やっぱり??キャンカーが必要でしょうか?(笑)
もう、中古1台買える位SPに貢いだ気がするんですが…(^^;
*maikoさん、僕からのメッセージが少しでも*maikoさんの心を元気に出来れば幸いです。
>気持ちと身体のバランスが早く取れるようになれればと思っています。
そうそう、これがなかなか難しい問題なんです。
人間の体というのは、大きく分けて、肉体と精神でできています。
それで、肉体のほうは栄養でできているんです。
つまり、人間は、日々、ものを食べて、血や細胞をつくっているんです。
という事は病気は食事に問題があるようで、毎日の食事の栄養バランスがとても大切になってきます。
だから必要にて不足している栄養素はサプリメントなんかで補うんですよね。
問題は精神のほうです。
*maikoさんも言うように昔から「病は気から」と言いたいですけど、今の病気のほとんどは、お医者さんもいってる通り、実は精神的なストレスが原因のことが多いみたいですね。
あっ、そうそう*maikoさん、これからは「自分はからだの具合がよくないけれど、命をもらっただけでありがたい」とか「毎日、ご飯を食べられて、あたたかい布団で寝れてしあわせだ」とか考えながら生活してみて下さい。
きっと知らないうちに心のモヤモヤも晴れてきて心も体も元気になれますよ。
PS 今日は重い話しばかりで(;´・ω・`)ゞごめんなさい
私も重い話にお付き合いさせてしまいゴメンナサイm(_ _)m
お互い、健康に気をつけて元気にキャンプ道突っ走りましょう!(^−^)/
本当に元気が出てくるメッセージありがとうございました♪
これからも宜しくお願い致します(*^^*)
*maikoさん、私はどこの宗教集団にも入ってないので心配なく。(笑)
あえて言うなら「そろっち教」かなぁ〜!?
ヾ(≧∀≦ )ブハハッ!!ヾ(≧∀≦)ノブハハッ!!( ≧∀≦)ノブハハッ!!