最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
昨冬来のリビシェ+武井バーナーのスタイルでのキャンプ。
今季初点火でしたが、調子は上々。
暖かいと言いつつも、1泊でちょうど燃料を使い切る仕事ぶりになりました。
15/1/2
このストーブ良い仕事しますね(^-^)
僕は持ってませんがお友達から頂く暖のお裾分けで実感します(笑)
アケオメ、コトヨロ!
良いものお持ちですねぇ!(笑)
そろそろ、お子さんも大きくなってきたので武井&薪ストのタッグになるのでは?(笑)
ねおさん
明けましておめでとうございます!
昨年中は大変お世話になりました。
昨日も、リビシェ分割パネルの小さい方の部分を利用して(開けたまま)の薪スト利用はどうかと夢想していたところでした〜(^^)
ラガぴ〜さん
我が家の昨日の流行語!
こちらこそ、今年もヨロシクお願いしますm(__)m
>薪ストのタッグ
今晩まぶた裏に何が出るかと楽しみにしています(ぷっ)
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
リビシェルで武井さん、
幕内あったまりますか?
前回のキャンプで、
家族に寒いおもいをさせてしまったので、
武井さん導入を考えてますっf^_^;)
taka_maeさん
こちらこそ、よろしくお願いします♪
リビングシェルで武井バーナー、氷点下までならOKかなぁ。僕は導入していませんが、温まった上部の空気を循環できるサーキュレーターがあれば効果的だと思います。
氷点下以下の場合は、電源サイトでプラス オイルヒーターが手放せません(>_<)
ありがとうございますm(_ _)m
武井さん、検討しますっ!
taka_maeさん
我が家のは十年選手に近いですが、平均すると年に一度くらい入院してるかも。
ほぼ通年使いで、稼働率が高かったこともあるためと?(爆)
愛着もあり、嫁含めて格好良いと、好きなgearです(^^)
15/1/4
武井君は我が家もお気に入りの道具です!
年末キャンプで大活躍で惚れ直しました〜(^_^)
びぃちゃんさん
最近はとても燃焼効率が良く(?)、1泊5〜6時間しか使用していない感覚ですが丁度燃料を使いきるくらい。
気まぐれな所に加え、その辺りも新陳代謝の良い(ドカ食いする)自身に似てきた気がしています(ぷっ)
数年前から、やり取りする用に空箱を捨てずに保管していますが、我が家も本社持ち込みというのがやってみたいことの一つです(爆)