最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
まちなかの野外park、町屋、居酒屋等を舞台に、食べ・飲み歩きしながら楽しめるイベント。
高尾典江トリオ、AmaKha、木原鮎子、神保彰ワンマンドラムオーケストラ等を聞きつつ一日入り浸りに。
先日の伊吹山音楽祭と違った賑わいで、JAZZ好きな人は多いんだなあと。
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
14/9/30
JAZZにもいろいろあって好みが分かれるんでしょうけど10ヶ所もライブ会場があってタイムテーブルで好きな時間に気に入ったJAZZが聴けるのは魅力的ですね。
伊藤君子が好きで東京のライブハウスへ出かけたことがあります。
ライブ前にたまたま入った喫茶店に彼女が休んでいたのでドキドキしながらサインをしてもらった思い出も。(^^)
14/10/1
ぱどるさん
仰るとおりです。
面と向かってじっと鑑賞するスタイルよりも、気の向くまま、呑んで、寝ころんだり、野外や酒屋で・・が最高です。
未だ聞いたことのない類のものに出会ったときの感激、自分の価値観が変わるのを感じられる瞬間を音楽にも求めている気がします。
今ではレンタルオンリーですが、次回ショップでは、伊藤君子さんを探してみたいと思います♪
14/10/3
ぱどるさん
何か引っ掛かったところがあったんですが、びっくりでした。
野遊びと絡めて予定したいと思います!
→→→http://art-yogo.com/...
14/10/4
お近くで聴けるチャンスがあるんですね。
古い木造講堂に響く歌声に酔いしれてファンになってしまうかも (笑)
楽しんできてくださいね。 (^^)