最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
伊豆の端のほう、海と山に挟まれた隠れ家的な雰囲気のあるキャンプ場は、周辺に眺めの良いスポットも多く、その景色、空の変化が印象深い所でした。
特に蒸した初日は蚊と格闘しつつも、親父含めて探検気分でウロウロ、夏を感じられた一時でした。
14/8/19
この空を見ると、秋の近さを感じますね!
暦では秋ですが、まだまだ残暑と湿度に悩まされそうですね(泣)
夏休み旅行楽しまれたようで羨ましい!(笑)
14/8/20
なんとなく伊豆へ向かわれたんじゃないかと思っていました (笑)
南端近くまで来ると盆休みの混雑が少しは解消されていたでしょうか?
子供の頃 よく連れて行ってもらった古き好き伊豆の雰囲気がまだその辺りには残っているような気がして時々無性に出かけたくなることがあります (^^)
隠れ家的キャンプ場!
何とも魅力的ですね〜(^_^)
伊豆〜いいですねぇ(*^_^*)
こういうところ、私も探してます〜
雰囲気、良いところですね♪
14/8/21
ラガぴ〜さん
僕の方はこちらのジャンル(http://www.metamo.info/...)の趣味で、何度か伊豆へ訪れたことがありました。
今回は蝉時雨の中でしたが、地元でも台風11号から週末ごとの悪天候で、野遊びにとっても辛いですね〜
まごしちさん
旅のスタート、出発日は右(伊豆)へ行くのか、左(田貫湖)へ行くか、コメントをいただいた時には、空きキャンプ場を焦って探している最中でした(笑)
ぱどるさん
空いたところを探しているうちに、仰るように南端の方へ。
たまたま天候にも恵まれた中で、良い環境・雰囲気を満喫できた気がします。
ご心配いただいた混みようも、お盆ど真ん中だったためか?それほどの渋滞もなくラッキーでした(^^)
びぃちゃんさん
ストーンチェアキャンプ場、細見高原、機会があれば一度訪れられてみてください。
僕よりも近いはずですし、びぃちゃんさん、たぶん苦もないはず?(笑)
*yuu*さん
嫁はこちらの方の初島もアイランドリゾートということで興味を持っているようです。
寄れませんでしたが、愛知県のしたらの里という所のお誘いを受け、帰りに行ってみたかったです。
rx78-2さん
今は新装版となっていますが、キャンプ場選びに僕が参考にしている本です。http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
今回も思い出に残る好印象なキャンプ場と出会えました♪
海なし県(笑)に住んでいる我が家は海が少しでも見えると
一斉に「うみだ〜」とテンションがアガリマス(ぷっ)
14/8/22
レイマーヤさん
それは、我が家も全く同じ反応(ぷっ)
加えて「うみはちきゅうより大きい?」というトンチンカンな質問の答えを考え中です^^