最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
家族の年に一度の楽しみと感じる日。
今年は、元駅長さんからの近隣の駅のホームから見る花火が良いと聞いて、即席弁当とbeerを持参し鑑賞。
19:30 第1ステージ ようこそ長浜・北びわ湖大花火大会へ
1.カウントダウン花火 4号10発
2.スターマイン
3.3号 24発
4.スターマイン
5.3号 10発
6.4号 19発
19:35
7.スターマイン
8.3号 21発
9.スターマイン
10.3号 10発
11.4号 10発
12.5号 4発
19:40 第2ステージ 夜空のスパークリング・シャワー
13.スターマイン
14.3号 24発
15.スターマイン
16.3号 10発
17.4号 15発
19:45
18.花火でクイズ 5問 4号 5発
19.スターマイン
20.3号 15発
21.4号 10発
22.3号 6発
23.5号 4発
19:50 第3ステージ 匠の技
24. 日本煙火芸術協会作品 15社 5号玉×3発
2社共演 スターマイン
25.三遠煙火「万華鏡の世界」
26.(株)柿木花火工業「レインボー・ツリー」
19:55 第4ステージ 恋するフォーチュンクッキー
27.4号 10発
28.5号 10発
29.7号 3発
30.スターマイン
31.4号 10発
32.5号 10発
33.7号 3発
20:00
34.スターマイン
35.7号 10発
36.Musicスターマイン
20:10 第5ステージ フラワー・アレンジメント
37.スターマイン
38.3号 25発
39.スターマイン
40.4号 15発
41.5号 8発
20:15 第6ステージ 四季の移ろい
42.3号 10発
43.4号 10発
44.スターマイン
45.3号 10発
46.4号 10発
47.スターマイン
48.4号 10発
49.5号 10発
50.7号 2発
20:20
51.スターマイン
52.4号 10発
53.5号 10発
54.7号 3発
55.スターマイン
20:26 第7ステージ 天空の流星群金銀大瀑布
56.超特大Musicスターマイン
14/8/7
マメですね〜!(ぷっ)
家族で眺める花火の時間、ホノボノだった事かと(^-^)
ねおさん
朝の暇な時間を活かして・・(笑)
マメ&最も楽しい時間は、開始前と6番くらいまで!
帰りはハンドルキーパーにお任せでした〜
都内では中々出来ない特等席での花火観賞で羨ましいです!(^_^)
びぃちゃんさん
こちらは建物が少なく、水田が広がるため、穴場スポットも無数です(^^)
と言いつつ、紅葉でもなんでもメディアで紹介されたりすると、かなりの賑わいに。
先日訪れた丹波・丹後地域の花火大会は、打ち上げ場所の横を車でスムーズに通れるほど自由な環境で、今年限りとの噂とも相まって夢のように感じました♪
花火にビールいいですね(^^)
打ち上げ時のヒュ〜って音を聞くと海賊が大砲を撃っている
画を思い浮かべます(笑)
14/8/8
レイマーヤさん
それをお聞きし、黒ひげ危機一髪を思い出します〜
時折、花火にもキャラクターものが混じったりするので目が離せません。
花火にかこつけて飲んだり食べたり、休日であれば明るいうちからマッタリしたり、浴衣姿のカップルを眺めたり・・
特に親父にとってはこの上ないイベントごとですね!(爆)