最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
座布のみ対応が可能とのことで、4、5年経過したイエローに替え、在庫のあった赤を購入しました。
この半額程度で老朽し破れた帆布の補強修理も可能とのことでしたが、新品は良い色・風合いで、気分転換にもなり満足。
送料要らずでその場で対応、割引もあり、県内にできた店舗の有難味を実感でした。
14/6/19
SPSに近すぎるのも、良し悪しですよ。(笑)
イエローもいいけど、赤もいいですね〜(*^^*)
イメージが・・・・・(笑)
しゃもじ男さん
愛用したイエローは、白く色あせ、生地がへたって伸び、ロングもどきで!
これはこれで気に入ってましたが、肘部2ヶ所に穴が開いたので、さすがに寿命と休んでもらいました。
近いと言っても片道小一時間かかりますので、記念にイエローは年内には引き取りに行くと言ってます。
・・適度な距離かも(笑)
ガトさん
ありがとうございます。誉め言葉と思います(^.^)
FDチェアと色がそろって気に入りました。
雨のなかカッパ着て数時間、これで焚き火した(高ソメ)こととか、忘れられない思い出の道具です♪
良い色ですね(*^_^*)
*yuu*さん
あらためて、恋するTake!チェアに。
嫁も好きな色と言ってました。
また、5年後なりの気分がどうかも楽しみに^^
シンプルでコンパクト。
うちの道具選びにベストなんですが
私のお尻が、フィットせず・・・残念!(笑
rx78-2さん
デザインも良いですよね。
計算すると1年に千円に満たないメンテ料。
そして、確かに最初はキツいですが、年々伸び体にフィットしてくる生地の特性から、きっと大丈夫!(笑)
わたしは、Takeチェアじゃなくてローチェアの後ろが破れてきて。。。
布も交換できますよってことでしたけど
今の色が気に入ってるので、今のを活用できたらしたいです〜とお願いして修理してもらいました♪
今度破れてきたときは。。。違うローチェアの色出てたら変えてるかもw
14/6/20
この色も、また各地の思い出が沢山染み込んで行く事でしょうね(^-^)
14/6/21
*yuu*さん
我が家も最近ローチェア仲間入りとなりました。
破れ等、老朽はTake!チェアと同様なんですね。
各自それぞれ気に入った色を自分用としましたが、使用頻度の少ないものは僕がローテーションで使おうかな・・(笑)
ねおさん
フェス時の肩掛け移動など、コンパクトな物と変わらない利便性も気に入ってました。
その分、少し酷使していたかも。
古いのもやっぱり修理し残しておこうかと、少し悩んでいます(^^)