NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

前回もハイライトと感じた竹のドーム。

中に入ってゆっくり休憩ができる空間が良いです。


小豆島の光 〜ワン・ウェンチー
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...

コメント ▽全4件

14/5/27

ぱどる

面白そうなオブジェですね。
和紙を張って防水加工したら住めそうな気がします。(^^)

rx78-2

麦わら帽子のおばけ!(笑
不思議な質感ですね
涼しそう♪

14/5/28

NCYY

ぱどるさん
所詮観光の身ですが・・こんな所に住めたらと思った気持ちの良いスペースでした。

が生憎の天気のなか、ご想像のとおり、組まれた竹は木陰の下くらいにしか雨を遮らず、中では滑って濡れつつの体験鑑賞でした(笑)

NCYY

rx78-2さん
後ろには尻尾のようにトンネルが続いていて、僕は何となく象をイメージでした^^

台湾の伝統技術か、小豆島の竹5千本で作られたらしく、格好よく、確かに涼しげに感じられました!