最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
この日は、たけのこご飯、若竹汁、おかか煮で、旬の筍づくしの教室でした。
→http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
14/5/13
本格的ですね!(^-^)
出汁から作られたのですか?
ねおさん
いえいえ、タケノコは茹でたものから、出汁も素からです。
美味しかったですが、タケノコもまた自分で茹でていただいてみたいと思います^^
14/5/16
木の芽は手のひらに乗せてポンと叩いたりしたんですか?(^^)
14/5/17
ぱどるさん
香りが際立つとか!
僕は、水で洗うのか尋ねてました(爆)
初めて知ったので、次の機会には試してみたいと思いますm(__)m