NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

三度目の訪問となった滝です。
以前は、さらに奥に進め、幾つもの滝がありましたが、現在は通行止めとなっていました。

落差はさほどありませんが、滝壺周辺は暴風雨のようにも感じられる「大飛瀑」の滝です。

近くの豆腐屋さんでは、滝の水を使用されているとのことで、滝前でそのお豆腐を食べるのが恒例となっています(^^)

コメント ▽全4件

14/5/9

ミヤッチー

大きな滝も豪快でいいですね!
左の花は何?

14/5/10

NCYY

ミヤッチーさん
この滝は、僕の中で、たぶん嫁も印象度ベスト3に入る滝なんですよ。
(嫁はいとしろ途中の阿弥陀滝と混濁もしてましたが^^;)

ぼたん桜がまだほぼ満開で咲いていました!

14/5/14

ぱどる

>近くの豆腐屋さんでは
その豆腐を食べてみたいです。

観漠がご趣味なんですか?
それともシャワークライミングの方かな?(笑)

NCYY

ぱどるさん
馬鹿みたくですが、「雨滝を喰らう〜」とやっています〜
シャワークライミングは未経験なのです。

滝見は嫁との共通項、最近は子どもも引きずりこんでシメシメと好きな場所へ出かけています。

ここのお豆腐、(できれば滝前で)食べてみてもらいたいなぁ〜 http://amedaki.jp/