最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
だいたいは拾った枝木や無料でいただく端材で、焚き台Mサイズでの焚き時間。
この冬はL台の購入を夢想しましたが、あたたかくなってもき、こんなサイズでも可愛く落着く感がありました。
14/3/29
この構成は新しい!(笑)
ねおさん
そんな気がするだけ?! ゆっくり寝ましょう(笑)
シームレスにつなげないアナログ親父ですね〜(爆)
ミヤッチーさんからL預かってるけど 交渉してみたら(*´▽`*)
多分 あげるって、、、、言わないか(:D)| ̄|_...?
もんどさん
拾得物でしょうか〜(笑)
また冬になってももて余されてる状況であれば、
くださいね!
我が家もMを愛用してきましたが、
Lスターターセットは「廃盤」を理由に、
Sは「増税」を言い訳に手に入れてしまいました。。。
まだ箱から出せずにいます。。。(笑)
しゃもじ男さん
おおっ! 3サイズ使い分けされてる方もなかなかいないのでは!?
大きいのはともかく、他社のトライポッド兼よりコンパクトな焚き火台セットを狙っていましたが、シェル程の投資額、増税と言えども諦めたところです。
ほか特に気にしてませんでしたが、我が家も現在トイレットペーパーおよびガス缶の箱単位での宅配を待っている状況です(笑)