最近の5件
2015年 3月  | 2月  | 1月 
2014年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2013年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2012年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月  | 5月  | 4月  | 3月  | 2月  | 1月 
2011年 12月  | 11月  | 10月  | 9月  | 8月  | 7月  | 6月 
特に中華は段取り八分と。
辛くしたい思いと反面、口内にラー油がしみる日、味を尋ねられた時は、たぶん涙目。
2時間の教室の予定でしたが、30分は早く終了し、手早くできる変わり種として、また挑戦してみたいところです。
〜棒棒鶏、汁なしピリ辛和え麺
http://kanshin.snowpeak.co.jp/...
 
14/2/28
汁無し担々麺っぽいのでしょうか(^-^)
そのうちのレシピアップ、期待してます!!
美味しそうじゃないですかー!!
しかも、手早く料理出来るのは更にgoodですね!
真夏の炎天下、ヘキサの下でビールと共にランチで頂きたい。。。妄想(笑)
ねおさん
これは担々麺とのことでした。僕はバンバンジーも読めなかったくらいで・・
勿論初めての調理でしたが、体調よければ、しゃもじ男さん仰るようにフィールドランチで汗かいてみたいと思います^^
香辛料がチビ達に厳しいかなぁと考えつつですが、乞うご期待で!
しゃもじ男さん
ご提案ありがとうございます。 記憶の新たな1週間くらいのうちには難しいかなぁ(笑)
少しの時間でボソボソに、でもゴマ油を絡めておけば多少間延びさせられるとか、豆知識に納得。 手早くできるのは、講師も良い方だからだと思います。
次回は、「フライパンで上手にステーキを焼く方法」。 ですが、さっそく鋳鉄グリドルも持参し、アウトドアミックスでいきたいと思います♪