最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
目が覚めると久しぶりの銀世界。
寝坊でも休日だけあって、新雪でのプチ雪遊びを楽しめたようです。
14/1/20
一番最初に足跡をつけられて良かったですね(^-^)
こちらも朝のうちにチラッと降った様でしたが銀世界にはならずでした。。
雪遊び満喫出来るくらい降って欲しいような困るような?(^^;;
結構降ったね〜!
遊びに行こうかな・・・(^^)
今朝が 大変だね!! 凍って無い?? 通勤気を付けて ┏(I:) ペコリンチョ
朝から雪だるま?
子供もころは雪が降ると早起きしましたね。
積もりましたね〜!!
こっちは、待てど暮らせど降らないなぁ。。。(ToT)
もうちょっと降れば雪中庭キャンが出来たでしょうね〜(笑)
この頃、雪が恋しくなってる我が家には羨ましい限りです!(^-^)
子供は、大喜びですよね!!
東京は、夜半にみぞれが降った様ですが…
まだ雪を見ていません(ホッ!!)
静岡で一番降ったときでこのくらいでした。
雨戸を開けた時の感動が忘れられなくて・・・
今までに3回ぐらいしか経験していないです。(笑)
積もったんですね。
子供は楽しみの1つですよね(^o^)
新雪を見ると、一番に足跡付けてくなっちゃいます(笑)
雪の少ない地方の自分からしたら羨ましい光景です!
14/1/21
ねおさん
親父はひそかに、子より先に足跡を(笑)
なかなかそちらでは積雪はないんでしょうね。
こっちもこの日だけのプレゼント、夕方からは快晴でした。
まごしちさん
今年は仰るとおり、もっと降ってくれないとです。
かまくら作りを楽しみにしていた子どもですが、雪転がして終了。
並んでのダイブ願望も果たせませんでした(>.<)
ガトさん
思いがけずの積雪でした。
タイヤなど万全なんですね!
積もって晴天、風がなさそうな日があれば連絡します(笑)
もんどさん
お気遣いをありがとうございます。
通勤...チャリは控えました。
幸い一日だけ、さほど多くない降雪で済みましたが、残雪で遊び続けるチビに手を焼きました^^;
ミヤッチーさん
>子供もころは雪が降ると早起き
この日は爆睡。 親父化進行中?!ですね。
だっこしたYは、寒さに怖じ気づいて降りるのを拒否でした。
・・鍛えないと(笑)
しゃもじ男さん
待てど暮らせど...(笑)
近くの湖岸まで足を伸ばしましたが、白い絨毯に輝く湖面、木々も田畑も良い眺めでしたよ。
これくらいの日に、ツーリングでもまた是非(^○^)
びぃちゃんさん
もう恋しいんですね(笑)
僕も雪中に思いを馳せましたが、すぐにびちょびちょになる程度でした。
慣れていない僕には薄〜く化粧したこれくらいが良いんですが・・
s-tomoさん
この日は楽しみましたが、やはり子どもは日々物足りないようです。
毎日道路脇の気温計で、みぞれだから何℃などと当てっこ競争をしています^^
ぱどるさん
小さい頃、胸くらいまである雪を前に驚きとともに、長靴も無意味やん!と子どもながらに突っ込んだ覚えがあります。
今から考えると、せいぜい大人の膝たけくらいだったかもしれませんが。
>今までに3回くらい
年に3度くらいまでだったら許容できそうですよね!?
Rikutotoさん
事前の予想に反して、これでもこの冬一番の降雪。
さすが大寒の頃と・・
>子供は楽しみの1つですよね(^o^)
意外に? まずは親父からの声がけで戸外へでした(笑)
ラガぴ〜さん
日が長くなるのと逆に、徐々に冷え込みが強まってきました。
体も慣れてか、今朝も2℃であったかい〜などと。
今のところ羨んでいただき嬉しいですが〜 来週には感想が変わったり・・笑