NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

勝手に『滝と磨崖仏の旅'大分'』二日目です。

新門司港から、中津(からあげの聖地) → 耶馬渓散策(青の洞門、競秀峰、一目八景) → 西椎谷のマチュピチュ(写真) → 西椎谷の滝 → 東椎谷の滝 → 明礬温泉家族風呂


・紅葉写真のあった耶馬渓は茶色で、雪景色のなか、歩きやすい散策路でした。
・西椎谷の滝は裏見の滝らしくでしたが、横からの眺めで終了。
・東椎谷の滝も整地・管理され、良い滝でした。
・マチュピチュへはもう行かなくて良いと思ったような眺めが印象的・・

コメント ▽全4件

14/1/6

かどまつ

あけましておめでとうございます

耶馬溪、青の洞門、いきました。
たしか、越後の方が掘ったんじゃなかったでしょうか。
子供たちは無関心でした(笑)

いろいろなところを巡る旅はいいですね〜
想い出もいっぱいでしょうか。

NCYY

かどまつさん
明けましておめでとうございます。昨年は色々とありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

耶馬溪一帯は、雪がチラホラ残っていましたが、良い所ですね。
天気に恵まれ、暖かく気持ち良かったです。

>越後の方
和尚さんの石像がありましたね。
我が家では、最初に開けた明かり採り窓の上にチビがよじ登り、バチ当たりなと^^;

本当に沢山の思い出ができた旅でした。
耶馬溪では次は洞門パティオという所で、ランチをしたいそうです・・(笑)

ミヤッチー

前テレビで見た風景です。
道路から撮影だよね〜

14/1/7

NCYY

ミヤッチーさん
新しい道路と展望所がありました。
旧道からは見られないので、西椎谷のマチュピチュは新しい風景だと思いました。

僕もTVで見て行きたいと思っている所多数です。
海外の世界遺産や名峰はあきらめ気分(?)なので、また円空仏を巡る旅などと(^^ゞ