NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

リクエストのあったファーマーズマーケットへ。

80分間の野菜を中心としたバイキングと聞いていましたが、和洋中豊富で、デザート関係も充実。

値段も御手頃感があり、良い場所を発見しました(^^)

コメント ▽全12件

13/12/12

*yuu*

これは・・・大垣ですか?!

行ったことないんですけど
大垣にもJAのお店でこういうのあったと思うので・・・(^-^)

まごしち

各地に出来てますね「農家レストラン」(^^)
何処もなかなかの味とボリュームのようですが、こちらはおいくらでした?

NCYY

*yuu*さん
ここは県名そのまま、滋賀の湖南の方です
ここを絡めて次はキャンプと思って場所探しをしてみたり・・(笑)

http://www.bbfkinokuniya.com/ 二人の頃によく訪れたこんな類いの所もリクエスト受けますが、僕はここで十分です。

甘党に、コレールプラターに載ったようなプリンなど食べ放題は、幸せな時間でした(^^ゞ

NCYY

まごしちさん
結構あるんですね〜
嫁がなぜ直売所にそんな行きたがるのか、僕はレストランがあるのを行って初めて知りました。

大人:1400円、4才児:500円でした。

最初こそ揚げ物も多かったですが、こんな感じで3クール程。 その後デザートを5クールほど繰り返しバイキング(爆)

ねお

農家レストラン、初耳でしたが千葉県にも結構有る様です(^-^)

びぃちゃん

バイキングは色々楽しめるから、お子様にとっては良いでしょうね♪
我が家は大人なのに、はしゃぎます!(笑)

ラガぴ〜

物足りなかったのか、2人とも手を食べちゃってますね(笑)

ミヤッチー

兄弟そろって手づかみですか?
あ!手を食べてるのね↑に説明がありました(笑)

13/12/14

NCYY

ねおさん
子連れでも入りやすく、雰囲気やおふくろの味的な内容も良かったです。
農園もありそうで、とれとれを想像して頂きました^^
機会があれば一度お試しください。

NCYY

びぃちゃんさん
この日、興奮してか脱がせた下の子のシューズを忘れて帰りました(^_^;)
夫婦とも十分盛り上がって、こうやって日記にも掲載のはこびに!(笑)
流行ってもいて、10分くらいですが待ち時間もありました。

NCYY

ラガぴ〜さん
皆揃ってから食べるように言いますがナカナカ。
我慢できずにかな(笑)

食べきるまでは次のをもらわないようにって、何とか好きな物以外も食べさせました・・(ふ〜〜)

NCYY

ミヤッチーさん
兄に弟のしつけを任せています?(笑)

・・箸もそこそこ使えるのに、弟に対抗して全くです。
「自分も」というのが最近の口ぐせとなっています(^^ゞ