NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

歩くのが楽しくなってきたようで、絨毯のように敷き詰められたドングリの上で転び転びですが、あんよ訓練でした。

陽が落ちるのが早くなりましたが、4歳児はヘッドライトで急場しのぎ。

コメント ▽全8件

13/12/3

*yuu*

あんよは上手〜♪ですね(*^_^*)
かわいい☆
お兄ちゃんもいいお顔ですね♪

NCYY

*yuu*さん
ありがとうございます。 全身でバランスとりながら…日々姿が変化していってます。
兄の時もこんなだったはずですが、もうすっかり忘れてました(^^)

s-tomo

我が家は…
ドングリを見つけると、拾い出します(笑)
冬の間の食料かな?

Rikutoto

以前、我が子はどんぐりを持ち帰るのが基本でした(笑)
>4歳児はヘッドライトで急場しのぎ。
野営の一人立ちが早そうですね〜(^o^)

13/12/4

koba*

NCYYさん!(^o^)/

うちの子もそんなだったなと…
それが大学受験生とは、早いよな〜
日々の成長を楽しんで下さいね(^^)ニコ

NCYY

s-tomoさん
我が家も同じで・・
未だにチビはポケット一杯にして洗濯時に回収。
嫁も最初はコマづくりなど手伝っていましたが、今は大体こっそり処分して〜と(笑)

NCYY

Rikutotoさん
実用的に食べられないかと試みたかったですが、アクが強いとかで・・
下の子は歩くこと以外はまだ眼中になさそうです。

上も、車より早く漕げると言ったり全く非常識状態、まだまだです(^^ゞ

NCYY

koba*さん
小学校からさらに早さが加速するとか・・
グッと我慢もしながら、仰るとおり日々の成長を楽しみつつ見守ってやりたいと思います。

今年はインフルなど余り流行しないと良いですね。
大変でしょうが、体調など気を付けられてください〜!