最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
http://locoplace.jp/...
我が家では、土曜のランチに定番化。
お泊り準備をして、ここで昼食・一服してからキャンプ場へ向かうのが楽しみに。
13/11/19
美味しそうですね(*^_^*)
パンを食べて休憩してからキャンプへ向かうっていいなぁ
我が家はパンを買って車に乗り込み、食べながら〜が多いので(^_^;
美味そう〜!
お気に入りのお店って嬉しいし、ありがたいですよね!
我が家も、那須高原で美味しいパン屋見つけて
ハマってます(^o^)
そのうち自宅で焼いたパンもお仲間に(^-^)
ドラえもん!?の鼻もおいしそうです(笑)
本当はその下にあるパンが一番食べたいな^^
遠出をあまりしない我が家ではなかなか無いパターンですが、ソロ活動だとラーメン屋(爆)
13/11/20
*yuu*さん
大人だけなら、都合にお昼時間を合わせられますが・・
出かけた際のお昼って難しいですね。
キャンプ時、我が家は撤収日のお昼に悩みます。
大体は朝に作るお握り対応ですが、先日は塩だけ結びでした^^;
Rikutotoさん
ココっていうお気に入りのお店は良いですね。
周りに言いたいような黙っていたいような、複雑な感じとともに・・(笑)
家では牛乳で「那須」と謳ったものが最近よく食卓にのぼります。
そうですね
大人はなんとでも調整できるけど、子供はね〜
すばくんくらい大きくなれば、少しくらい我慢させますけどw
うちは、最近
撤収時はレイトアウトをお願いして、撤収が楽なものをお昼ように残して
お昼ごはんに焼きそばやその他残り物で何か作って食べて
最後の洗い物してる間に、パパが最後の撤収
な感じです
朝、NCYYさんとこみたいにお昼の分も作ればいいんですけどね。。。(^_^;
塩むすびも、外で炊いたご飯で食べればおいしいですよね♪
13/11/21
ねおさん
ホームベーカリーが故障して久しく・・
数時間かかる自前パンを、朝食に合わせて作ってみたいと夢想しています(笑)
horiさん
ドラえもんのインパクトが強くて一枚撮影でした。
>本当はその下にあるパン
デザートのラズベリーパンで、最後に皆で分けあって食べました(^^)
まごしちさん
逆に近場なので、ゆっくりランチ後に出発でした。
我が家ももう少しすれば、揃って麺屋経由を希望です(笑)
*yuu*さん
オニギリは朝のご飯の残りです。
なかなか他の方のこういう話を聞くことがなかったので、参考になります。
側で見るすばくんも、段取り上手になりそうですね!