最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今回は薪を現地調達。
久々にナタも振りました。
おそらく桜の木?で、多くは乾いていましたが、太めのところは生木状態の部分もあり、時折シューという音が・・
期待した香りはそれ程楽しむことができずでした。
調達した三重県民の森周辺は、伐採した間伐材(コナラ・タブノキなど)を希望者に分けておられるようです。(情報提供まで!)
13/10/1
お子様と薪拾いでしょうか(^-^)
良い笑顔ですね〜
ねおさん
お風呂前に二人で拾い、焚火を楽しみにしていたものの、帰ってきたらチビは夢の中。僕はフテネ。
で、朝焚きで楽しみました!
薪拾い、ハマると楽しくなって止まらなくなるんですよね〜(笑)
まごしちさん
そうそう〜(笑)
気づくとサイトまで持ち帰れない?!状態でした。
ふふ、いい笑顔ですね〜(*^_^*)
ほんと、
かわゆいですねっ♪
うちの子も、
もう少しお手伝いしてくれたらなぁって思います・・・。
13/10/2
*yuu*さん
この時の一瞬が残せた一枚になりました。
逃げ腰姿勢で投入する姿を見て笑ってました・・^_^;
taka_maeさん
お手伝いについては、燃やすよりもむしろ振り回したくて?
真っすぐなきれいな物を物色していました(笑)