NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

ラスト2回となりました。

「具たくさん味噌汁」に「海老の黄金煮と長芋の含め煮」。
毎回ながら夏らしい講師のセレクトと、グループ作業により自分が関わったと思えない出来栄えに感心です(笑)

コメント ▽全4件

13/7/20

ラガぴ〜

彩りもグーですね!
これぞ「和」って感じします。

残りも楽しみですねっ!

ミヤッチー

味噌汁は想像出来ます。
この海老のシッポが付いたお洒落な食べ物は作っている姿が想像できません(笑)

NCYY

>ラガぴ〜さん
今回は出汁の勉強でした。
講師が料亭の味と言われていた出汁、鰹と昆布からだけでしたが、美味でした。
再現できるかどうか・・不明(笑)

NCYY

>ミヤッチーさん
今回の担当が、このエビと盛りつけです!
飾りは簡単ですが、黄金煮のための卵を失敗しかけ、全員分を単なるホワイトタイガーにするところでした(^^;)(;^^)