最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
竹の奏でる音がとても気持ち良い、人形付き、音の出る風車です。
高さ数メートルで、数百本くらい?
里山のなかのシチュエーションも良いのか、これは必ず見たいと思いつつの再訪の旅でした。
〜ダダン・クリスタント
13/5/27
まだあったのこのシリーズ(笑)
題名が意味不明━(゚Д゚;)━(笑)
なんだか、製作意欲が(笑)
風車が回れば、お散歩のワンちゃんが走ったりするんですか?
最近、強風が続いていて面白そうですね(*^-^)
>ミヤッチーさん
時系列順にアップしています。 もう1泊して帰ったと思いますので。
100完了くらいかな・・(汗)
>ガトさん
さすがに記憶が薄れてきて、ガイドブック見ながら転記しています。
自分も訳わからず書写状態ママありです(爆)
>s-tomoさん
意欲薄れぬうちに取りかかって頂きたいです(笑)
カラ、コロ、カラ、と書いては伝わりませんが、乾いた竹のとてもいい音色が響きます♪
>たっちゃん.1028さん
じっくり見て頂いて恐縮です。
確かに人形も動いていました。
自然の竹を使ってのオモチャ、東南アジアにも高い技術と工夫ある面白い伝統があるな〜と感じました(^^)