NCYYの日記

NCYYの空間へ »

最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

キャンプ道具で挑戦してみました。

説明書きのとおりの作り方で・・
まずまずの仕上がりでしたが、これで次回はうまくいくという感じ。

できあがり画像は次の機会です(笑)

コメント ▽全30件

13/5/13

ゆうかなぱぱ

僕もキャンプ場でやってみたいんですが、
あぶらの処理で躊躇してます!!!

出来上がりの画像たのしみにしてますね♪

NCYY

>ゆうかなぱぱさん
おはようございます。 僕も完全に夏キャン想定での取組でした。
確かにボウル半分くらい残った油をどうするか・・吸い取って燃やせないかと・・
画像は、できればアウトドア料理レシピで(笑)

ねお

>できあがり画像は次の機会です(笑)
待ちきれません(爆)

鋳鉄鍋だと良い焼目も入りそうですね(^-^)

もんど 

 いいねぇ〜〜 昔キャンプで作りました

BEERが進みますね。。(^^ゞ

 はじめは 残り油を固めるテンプルで 次からは油が冷めてからペットボトルへ 帰宅後廃棄しました(#^.^#)

まごしち

キャンプで餃子は水餃子なので油の処理等の問題無しですが、たまには焼き餃子もいいな〜!(笑)

donald

「ホワイト餃子」の思い出が・・・蘇ります。
もっと丸いイメージがあるのですが・・・。

しゃもじ男

「ホワイト餃子」??

知りませんでした、思わずググってきました。

美味しそうですね〜!!揚げ餃子に近い感じになるんですか??

DOでの餃子調理はダイナミックでいいですね!
男の料理って感じ (^_^)d

次回の出来上がり画像とインプレッションに期待!!(笑)

ラガぴ〜

実に美味しそう!
日々、料理の腕を上げてますねっ。

ご一緒出来る時が楽しみです(笑)

baby

NCYYさん こんにちは!

私はもっていませんが、こんなストーブで餃子焼いてみたくなりますね(^^)DOで4人前、いっき焼き!美味しそ〜!


みっ

ゴチになりたい。(^皿^)
関東で出回っているホワイト餃子だと 丸い饅頭に近い包みかたな感じだと思います。中身がホワイト餃子かな…?

Kcap

写真は美味しそうなのに修行編というところが、気になります。
免許皆伝編を楽しみに待ちます。

hori

美味しさ全開!!って感じ^^

たっちゃん.1028

凄い美味しそうです!!
自分でしたら、これで大満足しちゃうと思いますo(〃^▽^〃)o
出来あがり画像が楽しみです♪

13/5/14

*yuu*

おいしそうw

大量の油は、凝固剤で固めるか
牛乳パックに新聞紙を丸めていれてその中に油をいれて封をして捨てるか
100均で売ってた、油を吸わせて処理するのをビニールにいれてビニールごと捨てるか。。。な感じですね

うちのパパがから揚げ作るときは凝固剤ばっかりで〜す♪

NCYY

>ねおさん
プレッシャー〜〜〜(笑)
タイトルを真逆にせずに済むよう頑張ります〜!

NCYY

>もんどさん
はい。前日は想像ワインでしたが、この日はbeerがすすみました。
このため、餃子パーティーをと多目に炊いたご飯が余り過ぎました。

ペットボトル等、情報をありがとうございます。

NCYY

>まごしちさん
水餃子も挑戦してみたいですね。
焼き餃子はかなり高カロリーっぽく感じるので、頻繁にはまずい(家族からクレーム)かもです^^;

NCYY

>donaldさん
ホワイト餃子...一風変わっているので、昔は地元のお店オリジナルかと思っていました・・

ひっくり返すと、おっしゃるように丸いです。
できあがって盛り付けると、形は繭のようですね(^^)

NCYY

>しゃもじ男さん
掲載自粛です(自爆)

おっしゃるとおり揚げ餃子っぽいです。
説明書きは強火のみ。
嫁の場合は中火で蒸し風、底上げも丁寧でマイルドに作ってくれますが、勿論僕は取説どおりで(笑)

「男料理」状態でも食べてもらえるので嬉しいです。

NCYY

>ラガぴ〜さん
これはほんとに野外想定ですので、ご一緒できれば再挑戦します。
それで・・何かそちらの名物をお願いしたいです(笑)

NCYY

>babyさん
おはようございます。
4人といえど今のところは、僕が半分以上いってます。

通常の餃子より大きめのため、1回20個が限度。
今後は2クール調理の必要もあるかと、楽しい想像です。

NCYY

>みっさん
近所のお店は、関西では唯一のグループ店舗とありました。
みっさんがご存知のと一緒じゃないでしょうか。

他店ものではライスと合わせますが、ボリュームのあるホワ餃ではご飯要らずです(^^)

NCYY

>Kcapさん
突っ込みどころ満載の画はお見せできず・・(爆)
お腹一杯、しばらく家族も餃子はよいと言いますが。
次の機会をとても楽しみにしています(笑)

NCYY

>horiさん
ありがとうございます。
出来上がりをお見せできなかったのが残念ですが!
味は申し分なかったですよ〜♪

NCYY

>たっちゃん.1028さん
ありがとうございます。
武井君で強火オンリーでいきました。

この画のあたりで自分も大満足、期待度満々でしたが、底入れの際に「ん」・・?
次回はベストタイミングを探します。

NCYY

>*yuu*さん
油処理の件、ありがとうございます。
新聞紙、100均、凝固剤・・なんとかできそうです♪

次回のキャンプ時にでも、早めにリベンジします(^^)

めぐめぐ♂

お久しぶりです。
ホワイト餃子と言えば、地元野田市のでしょうか?

子供の頃、親父がしこたま買ってきて、今で言う餃子パーチーしてました(笑)
久しぶりに食べたいなぁ(^^)

13/5/15

NCYY

>めぐめぐ♂さん
おはようございます。 御野田市に総本店があるようですね。

>久しぶりに食べたいなぁ
わかります!
家族からは毎週はやめてほしいと言われてますが〜(^^ゞ

13/5/17

ガト

ず〜っと出来上がりの写真待ってるんだけど・・・(笑)
まだ〜(・・?

もしかして次に調理したときに・・・とか、、じゃ、無いよね??

13/5/18

NCYY

>ガトさん
意を汲んでください〜^^
今回のキャンプで提案してみましたが、少し間をあけてほしいそうです。
今日はカレー、親元へ持っていく予定のものを調理中・・