最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
少し風が強い日に。一枚を逆側にセッティングできることを発見。
こうすることで3方向に風除けを作ることができました。
13/5/9
フムフム、、興味深いレビューですね〜(^-^)
持っててもなかなか出番のないスクリーンだなぁ〜┐('〜`;)┌
オープンサイトにはいいね〜
ほほぉ〜〜なるほど。。。 ( ..)φメモメモ
物置探してみよっとキョロ(ω・`))(( ´・ω)キョロ
IGT&プレートバーナーはシェルター内用、または風の無い時用と考えてます(爆)
自分も同じ事したことあります(笑)
ロングとノーマルの販売の他に高さのある商品も販売して欲しいと思った事もありますが・・・・・
幕内は基本は駄目なんだけど、幕内調理の際は油跳ねも防げますよね!
ウインドスクリーンはノーマルでのセッティングしか、まだ使ったことなかったです。こんな使い方もありなんですね^^
なるほどね〜
いいかも!
風がある時にやってみます。
13/5/10
>ねおさん
こうすることでマルチファンクションテーブル接続時にも、干渉のため装着を諦めることも少なくなりそうです(^。^)y-.。o○
>ガトさん
そうです。
なかなか出番がないため、今でも収納はきっちり買った状態へ、段ボールを挟み袋に入れ毎回しまいこんでいます^^
>もんどさん
なければ家の物置まで!
使用頻度が低いため、なくなっても暫く気づかないかもです(笑)
>まごしちさん
プレートバーナーはデザインものととらえ、耐風性・火力などこんなものと諦めの境地・・(笑)
それでもこのウインドスクリーンと比べると使用頻度は抜群に高いです。
>ラガぴ〜さん
発見というより、普通の流れですね・・^^;
>高さのある商品...二段重ねは試行済でしょうか(笑)
油跳ね防止は目からウロコ。 使用頻度アップの予感です!
>horiさん
結構皆さんお持ちですね〜! (何かマイナー商品のように感じていて・・)
それほど劇的な何かもないので、片半分しか使わないときもこうしておけば置き場に困らないかと・・(爆)
>ミヤッチーさん
効果はあるような、ないような・・?
もう1セットあれば全方向もできますね。
それよりは・・タープでサンルーム化してください!
13/5/12
こういうレビュー見ると欲しくなります(^_^;)
プレートバーナー羨ましいです!!
欲しいんですが、販売休止状態で手に入れる事が出来ないので、物欲がどんどん膨らんでいますo(*^▽^*)o
まずはIGTですね♪
スクリーンは、もうちょっと先になりそうです(^^)
13/5/13
>びぃちゃんさん
微妙な表現ですみません。
ウインドスクリーンはIGTに必須です!(爆)
ただほんとに風が強かった時には、別途風防を併用しました(笑)
>たっちゃん.1028さん
プレートバーナーは我が家では良く使う道具の筆頭かも。
販売再会を機にスペックアップもしていけば、良いだろうなぁと。
>もうちょっと先...そのスパンがどのくらいでしょう(^o^)