最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
最終日、家では初のマシュマロ焼き。
遠火の強火を心がけ、そのままよりは断然おいしく。
ただ、炭火の方が良かったのかなぁと・・
13/5/9
焼きマシュマロ、美味しいですよね
すばくんもマシュマロ好きじゃなかった筈なのに
焼きマシュマロは大好きみたいですヾ(・∀・*)/
炭火のほうが美味しいでしょうけど
世の中、家庭のガスコンロでやられる方もおられますから…ね(^_^;)
えっ?????
マシュマロ焼きは初なんですか?
NCYYさんらしくないなぁ(笑)
チョコやチーズでマシュマロフォンデュも楽しめますよ!
これからの時期は焚き火台を囲んでワイワイは厳しい時期ですが。
何故初なのか理由はきいてます(笑)
焦げませんでしたか?
13/5/10
>*yuu*さん
焼くとおいしくなるんですね〜 我が家もチビがばくばくといってました。
この日はアンコ入り桜・抹茶マシュマロでしたが、アンコはなくても良かったかも。
>家庭のガスコンロ
なるほどと、妙に納得です(笑)
>ラガぴ〜さん
マシュマロ文化?は、我が家では赤味噌くらいありませんでした。
目覚めましたので、これからの時期も焚き火でワイワイがんがんいきたいと思います(笑)
>ミヤッチーさん
理由って、綿菓子と区別ない認識だったせいかなぁ(笑)
お陰様で焼きマシュマロの楽しみを知りました。
〜煤で黒くなりました。やっぱり夜の方がよい気がしました!