最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
土曜日。この日は無事に成功。
喜んで出先へも配達です。
この日はパン専用小麦粉(特選強力小麦粉)を使用。
少し価格は高いですが、捏ねる際のまとまり具合が違い、省力化。
これを使えば楽勝です(^^♪
13/4/24
俺のコーヒーと違って!! どんどん 腕 上げてるね(^^♪
>もんどさん
やっと気づいたこと。
・発酵時の温度は高い方がよい
・火加減は、時間や直感でなく、直に確認
たぶんとても初歩的な事・・そんな程度です!^^;
レーズン&ナッツ、いいですね〜
楽勝なの(笑)
13/4/25
>ミヤッチーさん
自らハードルを上げています?(爆)
↑火加減は売木で学びました。
楽勝かどうかは集中できるかどうかです。(と子どものせいに〜)
パンのいい香りが・・・(^^)
>パン専用小麦粉
カメリアよりふんわり感が長続きしませんでしたか?
>ぱどるさん
フタを開ける瞬間、色んな意味でワクワク・ドキドキです。
ふんわり感の持続は気づかなかったので、注意してみます。
確かに違いを感じましたので、メリットが多々あるんだろうと思います(^^)